■気象台の見学、出前講座について


 気象台では、気象知識の普及・啓発や防災意識の向上を図り、気象業務への理解を深めていただくために「施設の見学」や「職員による出前講座」を受け付けています。
イラスト

【施設の見学、出前講座の窓口(連絡先)】
 松山地方気象台 業務・危機管理官室 [電話番号]089-941-6293 
[所在地]790-0873 松山市北持田町102

■見学のご案内

 
見学人数 一度の見学で最大 30 名程度とさせていただいております。
これを超える場合は、事前にご相談ください。   
内容 気象台業務、気象測器、庁舎(登録有形文化財)等の見学や座学   
見学時間(平日のみ) 午前:10時頃から12時頃      午後:13時頃から16時頃   
申し込み方法 見学申込書(PDF形式)(MSワード形式)をダウンロードし、必要事項を記入のうえ見学希望日の2週間前までに気象台までお送りください。
   メールの場合:uketsuke-matsuyama@met.kishou.go.jp
   郵便の場合 :〒790-0873 松山市北持田町 102 松山地方気象台 見学担当

見学申込書を確認し、ご希望日に見学をお受けできるかどうか、こちらから連絡を差し上げます。          
注意事項その他 ・業務の都合により、見学できない日時があります。
・重大な気象災害の発生のおそれがある場合や大きな地震が発生した場合は、当日又は途中でも中止にさせていただくことがあります。

気象台展示室
展示室 展示室

■出前講座のご案内

対象機関  公共性・公益性のある機関・団体等(県など地方公共団体、学校法人、公益法人、市民団体等)が主催する講演等を対象としています。
 また、営利を目的として講演を主催する場合は、対象外とさせていただいています。
講座内容の例 オンラインでの講座も可能です。
(1)防災情報・天気情報活用に関すること
(2)地震・津波に関すること
(3)台風や大雨など気象災害に関すること
(4)地球温暖化に関すること
(5)天気予報、気象観測、天気図の見方等、気象の基礎的なこと
必要経費 講演料は無料ですが、原則として「国家公務員等の旅費に関する法律」の規定に準拠した交通費の負担をお願いしています。
申込方法  出前講座申込書(PDF形式)(MSワード形式)に必要事項を記入のうえ実施日の2か月前までに気象台までお送りください。
出前講座申込書を確認し、お受けできるかどうか、こちらから連絡を差し上げます。
注意事項 ・講演は原則、平日の9時~17 時での対応とさせていただいております。
・聴講人数が 20 名未満などの場合はお断りする場合があります。
・重大な気象災害の発生のおそれがある場合や大きな地震が発生した場合は、当日又は講演途中でも中止にさせていただくことがあります。

出前講座の風景
出前講座風景(1) 出前講座風景(2)