水戸地方気象台Top
>> 金町だより
■茨城県の気候・季節
金町だより
茨城県の季節現象
茨城県の四季
金町だより
季節に関する話題を掲載します。
掲載月
掲載内容
2019年09月
第44号 台風第15号が関東地方を通過
(188KB)
2019年07月
第43号 警戒レベル、その時あなたは?
(486KB)
2019年05月
第42号 地球温暖化の原因物質の濃度を測る
(131KB)
2019年03月
第41号 「推計気象分布」- 日本全国の天気と気温の分布がわかります
(193KB)
2019年01月
第40号 梅は咲いたか、桜はまだかいな
(146KB)
2018年11月
第39号 冬の便り
(89KB)
2018年09月
第38号 静止気象衛星「ひまわり8号」の「姿勢」
(124KB)
2018年07月
第37号 熱中症にご注意を!
(468KB)
2018年05月
第36号 もうすぐ出水期-ひまわり8号からみると
(139KB)
2018年03月
第35号 宣言 発令・・・発表!
(52KB)
2018年01月
第34号 大雨に対する備えは万全ですか
(84KB)
2017年11月
第33号 日立市天気相談所
(156KB)
2017年09月
第32号 観天望気(かんてんぼうき)と数値予報
(88.0KB)
2017年07月
第31号 あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか
(80.0KB)
2017年05月
第30号 梅雨に備えて
(80.2KB)
2017年03月
第29号 四季の風
(84.3KB)
2017年01月
第28号 視程の観測
(76.0KB)
2016年11月
第27号 アメダスって何?「雨だす?」
(170KB)
2016年09月
第26号 気圧と飛行機
(54.8KB)
2016年07月
第25号 台風あれこれ
(116KB)
2016年05月
第24号 生物季節観測・生活季節観測
(30KB)
2016年03月
第23号 気象災害から身を守りましょう
(61KB)
2016年01月
第22号 平成27年を振り返って
(90KB)
2015年11月
第21号 ウィンドプロファイラについて
(47KB)
2015年09月
第20号 茨城県内の気象庁の施設
(88KB)
2015年06月
第19号 新しい静止気象衛星「ひまわり8号」の運用が始まります
(66KB)
2015年05月
第18号 6月1日は気象記念日ですが・・・・
(123KB)
2015年01月
第17号 2015年も適時的確な情報の提供に努めます
(418KB)
2014年09月
第16号 台風の強さ・大きさ
(391KB)
2014年07月
第15号 高波に注意!
(405KB)
2014年05月
第14号 6月1日は気象記念日
(160KB)
2014年03月
第13号 急に変わる春の空
(450KB)
2014年01月
第12号 2014 年も適宜的確な情報の提供に努めます
(410KB)
2013年11月
第11号 IPCC第5次評価報告書と水戸の寒さ
(351KB)
2013年8月
第10号 お天気フェア2013 開催
(162KB)
2013年7月
第9号 煙霧-水戸空襲と水戸測候所-
(162KB)
2013年5月
第8号 梅雨の晴れ間(強い紫外線に要注意!)
(353KB)
2013年3月
第7号 気象台庁舎の改修・増築について
(291KB)
2013年1月
第6号 ウメの開花について
(108KB)
2012年11月
第5号 雪の観測について
(218KB)
2012年9月
第4号 台風の大雨に備えて
(491KB)
2012年7月
第3号 高温注意情報で暑さ対策
(328KB)
2012年3月
第2号 春一番
(174KB)
2012年1月
創刊号 乾燥した茨城の冬
(372KB)
お問い合わせ・ご連絡は
こちら
から
Japan Meteorological Agency