気象台施設見学

金沢地方気象台では、県民の皆様に気象台の業務を理解していただくために、気象台の見学を随時受け付けています。
気象台での業務や観測機器の紹介、天気予報や防災気象情報の作成と発表方法などについてご説明しています
小・中学校の児童・生徒向けの解説も行っています。
見学時間は、平日の午前9時から午後4時までの1時間程度です。
お申し込みは、申込受付フォームに必要事項を記入し、送信してください。
申し込み後に、1週間以上当台担当より連絡がない、または、申込内容を変更するなどありましたら、電話(076-260-1461)でお問い合わせください。

なお、新型コロナウイルス感染症法上の位置付けが令和5年5月8日付で5類に移行されましたが、引き続き感染予防対策を確認したうえで見学の可否を判断します。


注意点

  • 観測予報業務室が手狭なため、最大15名程度までの入室に制限させていただきます。
  • 台風、地震、火山の噴火などの災害が発生した場合は、見学当日においてもやむを得ず中止させていただく場合がありますので予めご了承ください。
  • 中止させていただく場合には気象台から連絡します。
  • お申込はおおむね希望日の2週間前までにお願いします。

露場と現業室の見学

露場では気温・湿度・降水量・積雪・視程等を観測する機器を設置しています

現業室では天気予報や防災気象情報(警報・注意報等)を作成・発表しています