出前講座・気象台の見学について
高知地方気象台では、私たちが日頃行っている業務を皆様に理解していただき、 防災や気象について興味を持っていただくことを目的として、様々な広報活動を行っております。
出前講座(講師派遣)のご案内
高知地方気象台では、気象台の行っている業務や気象・地震・気候変動等についてもっと知って頂くために、 また、みなさまとの意見の交換の場として「出前講座」を開設して講師の派遣を行っています。
講師派遣・費用 | ■気象台では、気象知識の普及と防災意識向上のため、講師を派遣いたします。 対象は、高知県内の防災関係機関、地方公共団体、学校、市民団体等が主催する講座などで、営利を目的とした講演会の一部としてはお受けできません。 ■講演料は不要です。 ※講師の交通費は依頼者様に、ご負担をお願いしています。 ■講演は、月~金(祝日は除く)の09時00分~17時00分の対応としております。ご了承下さい。 |
講座内容の例 |
■地震・津波 ■台風や大雨のなどの気象知識 ■特別警報や警報、注意報、気象情報などの防災情報の利活用 ■天気予報や季節予報などの利活用 ■気候変動・地球温暖化 |
申し込み | 日程調整が必要となりますので、実施希望日の1カ月ほど前までに入力フォームから申し込みをお願いします。 入力後は電話で入力した旨、お知らせ下さい。 【出前講座・申し込み入力フォーム】 電話番号 088-822-8882(防災管理官室)08:30~17:15(土日、祝日を除く) |
注意事項 | 気象状況や業務の都合により、対応できない場合や急きょお断りする場合がありますので、ご了承願います。 |
高知地方気象台見学のご案内
※施設見学を再開しました。
実施日時 | 気象台の施設の見学については、月~金(祝日は除く)の09時00分~17時00分の対応としております。 |
申し込み | 電話でお問い合わせ下さい。 電話番号 088-822-8882(防災管理官室) |
見学内容 | 気象台の仕事の紹介、現業室の見学、露場の見学。 現業室の見学については感染症拡大防止対策の観点から廊下側からのみとさせていただきます。 |
注意事項 | 気象状況や業務の都合により、対応できない場合や急きょお断りする場合がありますので、ご了承願います。 |