熱中症警戒アラート

 気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」について、毎年4月第4水曜日17時発表分から10月第4水曜日5時発表分までの間、運用を行います。

 熱中症警戒アラートは、全国を58に分けた府県予報区等を単位として、発表対象地域内の暑さ指数(WBGT)(参考参照)算出地点のいずれかで日最高暑さ指数33以上と予測した場合に発表します。

 熱中症とは、暑い環境で体温の調整ができなくなった状態で、めまいや吐き気、頭痛、失神等様々な症状をきたし、最悪の場合は死に至る疾患です。誰でもなる可能性があり、運動中だけでなく、室内でも起こります。日頃からしっかり予防するようにしましょう。

【参考】

環境省 熱中症予防情報サイト

 環境省の熱中症予防情報サイトでは、全国の暑さ指数(WBGT)の実況と予測の値を見ることができます。

 また、アスファルトの駐車場や住宅地、グラウンドなどの生活の場における暑さ指数についても、独自の観測、研究による観測結果に基づき算出され、参考値として提供されています。

 熱中症警戒アラートが発表されていない場合でも、周囲の環境、行動の内容、体調などによっては熱中症を引き起こす可能性がありますので、暑さ指数(WBGT)を確認し、行動の目安としてはどうでしょうか。

埼玉県気候変動適応センター

 埼玉県気候変動適応センターは、気候変動適応法の施行に伴い2018年12月に埼玉県環境科学国際センターに設置されました。適応センターでは、県内の気象データや気候変動の影響情報など、 適応策に役立つ情報を収集・整理するとともに、様々な手段を通じ、情報提供を行っています。

 適応センターのホームページであるSAI-PLATでは、埼玉県内の気候変動情報や、県内で実施されている適応策の事例、研究成果などが公開されています。また、出前講座やサイエンスカフェなどを通じた情報提供や、市町村や事業者に対する技術的な助言も実施しています。

 夏季には、期間限定ですが埼玉県内の複数地点におけるリアルタイムな暑さ指数を見ることができます。暑い日に外出する際の参考にしてください。

関連ページ

熱中症警戒アラートの履歴(過去3年間)※履歴が表示できない方はこちら

申し訳ございませんが、ご利用のブラウザでは表示できません。

問い合わせ先

 熊谷地方気象台 防災担当

 ・電話 : 048-521-5858(平日8:30~17:15)

 ・住所 : 〒360-0814 埼玉県熊谷市桜町1-6-10