季節現象の観測

季節現象の観測について

ある季節にだけ現れ、その季節を特徴づける大気・地面などの現象(初霜、初雪、初氷)を観測しています。

・寒候年とは「前年8月から当年7月までの期間」をいいます。
 (例)2023寒候年は、2022年8月から2023年7月までの期間です。
・「初霜」と「初氷」の統計開始は1897(明治30)年です。
・2019年2月1日から、雪の観測を「職員による目視観測」から「観測機器による自動観測」に変更しました。
 「初雪」の最早日、最晩日は、観測方法の変更前後のデータが均質でないため、掲載していません。
 「初雪」の平年値は、観測方法変更前の目視観測データを自動観測相当データで補正した値です。

季節現象の観測の結果

現象 初霜 初氷 初雪
2024寒候年 11月22日 12月2日 1月7日
2023寒候年 12月4日 12月9日 12月22日
2022寒候年 11月24日 11月24日 12月30日
2021寒候年 11月30日 12月6日 12月25日
2020寒候年 11月29日 11月29日 1月11日
平年値 11月19日 11月24日 12月20日
最早日 1901年10月21日 1897年11月 1日 -
最晩日 2022年12月 4日 2009年12月14日 -

過去の観測結果