熊本地方気象台の生物季節観測

生物季節観測とは

生物季節観測は、植物の状態が季節によって変化する現象を観測することにより、季節の遅れ進みや気候の違い、変化など総合的な気象状況の推移を知ることを目的としています。
令和3年1月より生物季節観測を植物の6種目9現象を対象とした観測に変更しました。

観測している種目と現象

観測種目 観測する
現象
本年
(2024年)
平年差 昨年差 昨年
(2023年)
平年値 最も早い観測日 最も遅い観測日
ウメ 開花 1月18日 16日早い 26日早い 2月13日 2月3日 12月30日(1955年) 2月25日(1968年)
サクラ(ソメイヨシノ) 開花 3月26日 4日遅い 4日遅い 3月22日 3月22日 3月15日(1997年) 4月2日(1962年)
サクラ(ソメイヨシノ) 満開 3月29日 4月1日 3月22日(2013年) 4月10日(1965年)
アジサイ 開花 5月29日 6月1日 5月21日(2003年) 6月16日(1986年)
ススキ 開花 9月21日 9月21日 8月17日(1989年) 10月12日(1967年)
イチョウ 黄葉 11月24日 11月27日 10月11日(1955年) 12月16日(2015年)
イチョウ 落葉 12月1日 12月8日 11月21日(1986年) 12月28日(1979年)
カエデ(イロハカエデ) 紅葉 12月6日 12月2日 11月1日(1963年) 1月2日(1980年)
カエデ(イロハカエデ) 落葉 12月13日 12月15日 11月26日(1972年) 1月11日(1978年)

平年値は1991年から2020年までの30年間の平均値です。