関係機関とのトップ会談   ~ 相互理解を図ることでより円滑な連携に向けて ~
 気象台は、防災関係機関や報道各社を訪問し、防災気象情報や気象データの利活用と具体的な連携・協力について懇談を行い、関係の強化を図っています。
2021年12月3日 今治海上保安部を訪問しました
今治海上保安部長との懇談写真  今治海上保安部を訪問し、林田部長と懇談を行いました。
 金田台長から、「新型コロナの影響もあり、着任後すぐの挨拶が遅れたが、顔の見える関係を深めていきましょう」とお願いするとともに、気象台の情報を共有し対応していくことを確認しました。
 林田部長から、厳しい業務をこなすためには体力づくりとワークバランスが重要と話され、大久保武雄初代海上保安庁長官の訓示「正義」と「仁愛」の精神を持って職員一同全力で業務遂行している旨の話がありました。
 最後に、互いに勉強会を開くなど、今後も継続して関係を深化していくことを確認しました。
2021年12月3日 来島海峡海上交通センターを訪問しました
来島海峡海上交通センター(管制塔) 来島海峡海上交通センター長との懇談写真  今回、来島海峡海上交通センターの河田所長を訪問しました。
 金田台長から、霧に関する情報を提供いただいていることに対してお礼を述べるとともに、気象台からも引き続き必要な情報を提供することや顔の見える関係の深化をお願いしました。
 河田所長から、来島海峡航路は、日本三大強潮流(来島・鳴門・関門)と呼ばれ、世界で唯一「順中逆西」航法を採用しており、難所である海峡の安全交通航行のために職員一同全力で業務遂行している旨の話があり、そのためにも、気象台との引き続きの連携を依頼されました。
 最後に、写真撮影を行い、今後も継続して関係を深化していくことを確認しました。
2021年10月7日 黒瀬ダム管理事務所を訪問しました
黒瀬ダム管理事務所との懇談写真  愛媛県の黒瀬ダム管理事務所を訪問し、川裾所長とお会いしました。
 川裾所長から、ダムが持つ治水、利水両面からの運用面及び操作に関連した説明をいただきました。
 また、近年の異常気象や今年の台風の動きや発達の状況など気象状況について意見交換を行い、気象台からは、現在運用中の線状降水帯をキーワードとした「顕著な大雨に関する情報」の運用や気象現象、今後の予報の改善について説明を行いました。
 最後に、所長と写真撮影を行い、今後も流域治水のため、両者の協力体制を築く必要があることを確認しました。
2021年8月3日 大洲河川国道事務所を訪問しました
大洲河川国道事務所長との懇談写真  大洲河川国道事務所を訪問し、秋山所長と懇談を行いました。大洲河川国道事務所とは、肱川タイムラインや冬期の道路管理等の密接な関係もあり、大西副所長ほか関係の皆様にも同席いただきました。
 懇談では、共同して行っている肱川の洪水予報や冬期の降雪による道路管理などの協力体制について確認をするとともに、肱川タイムラインの運営のためのWeb会議の運営等、多岐にわたる懇談を行いました。
 最後に、災害対策室に案内していただき、所長との写真撮影を行い、今後も大洲河川国道事務所と気象台との関係を深化させ、引き続き自然災害に対し、双方が協力して対応していくことを確認しました。
2021年7月26日 松山河川国道事務所を訪問しました
松山河川国道事務所長との懇談写真  松山河川国道事務所を訪問し、中屋所長と懇談を行いました。新型コロナの影響もあり、着任後すぐの挨拶ができていなかったことから、この時期の挨拶と懇談となりました。
 懇談では、共同して行っている重信川の洪水予報や冬期の降雪による道路管理などの協力体制について確認をするとともに、ダム管理や線状降水帯の話など多岐にわたる業務について情報交換を行いました。
 実際にお会いすることで、顔の見える関係を築くことができたことから、所長と台長の写真撮影を行い、今後も事務所、気象台の関係を深化させ、引き続き自然災害に対し、双方が協力して対応していくことを確認しました。
2021年6月15日 松山海上保安部を訪問しました
松山海上保安部長との懇談写真  松山海上保安部を訪問し、木室部長と懇談を行いました。新型コロナの影響もあり、着任後すぐの挨拶ができていなかったことから、この時期の挨拶と懇談となりました。
 懇談では、台風や地震などの自然災害に対し、双方が協力して対応していくことが重要であり、そのためにも、連絡の取りあえる、顔の見える関係を築く必要があることで意思統一できました。
 最後に、写真撮影を行い、今後も継続して関係を深化していくことを確認しました。