宮古島地方気象台

  • 文字サイズ変更

  • 気象庁ホーム
  • 地域の情報
  • 宮古島地方
  • 防災の取り組み

    宮古島市防災講演会のページ

    宮古島市防災講演会

     宮古島地方気象台では、宮古島市、沖縄県宮古事務所と共催で気象防災の普及・啓発イベントとして「防災講演会」を開催しております。今年度は宮古島市市制施行20周年を記念して、「宮古島市防災講演会」を宮古島市役所2階大ホールで開催します。
     多くの方のご参加をお待ちしております。

    ポスター(クリックするとPDFファイル表示となります)

    日時・場所令和7年12月6日(土)14時00分~16時30分(開場は13時30分~) 宮古島市役所2階大ホール
    参加について 〇参加無料・定員は先着150名です。
    〇事前予約制です。申し込みはこちらのフォームからお申し込みいただけます。
    〇電話(0980-72-3054(平日日中のみ))でも受付いたします。
    講演会の内容 〇講演:宮古島の台風災害および令和8年度からの新たな防災気象情報の紹介
         宮古島地方気象台 台長 金城 康広
    〇講演:気候変動の実態と将来の予測
         気象庁大気海洋部気候情報課 予報官 前田 修平
    〇講演:気象情報の解説者が地域住民に最も伝えたいこと
         気象キャスター(ウェザーマップ) 気象予報士 森田 正光
    〇講演者によるトークセッション:
         ファシリテーター 元RBC気象キャスター(ウェザーマップ) 気象予報士 崎濱 綾子
    お問い合わせ 宮古島地方気象台 防災管理官 電話番号:0980-72-3054(平日日中のみ)
    注意事項 開催中止となった場合はこのページでお知らせいたします。