長野地方気象台では、気象資料閲覧や気象相談なども行っています。
窓口連絡先は以下のとおりです。
- 利用時間
- 午前8時30分から午後5時15分
- 土曜日、日曜日、祝日は利用できません。
- 窓口
- 長野地方気象台防災担当(窓口)
- TEL:026-232-3773
長野地方気象台では、気象資料閲覧や気象相談なども行っています。
窓口連絡先は以下のとおりです。
観測成果の発表や防災に利用するために気象観測を行うには、気象台に届出が必要です。詳しくは、気象台にお問い合わせください。
気象観測施設の届出方法や用紙など詳細についてはこちら(東京管区気象台HP)をご覧ください。
気象や地象に起因する災害や事故時における気象現象を、記録により確認(証明)や観測記録に基づき科学的に判断(鑑定)した結果の証書の発行を行います(手数料が必要)。
なお、気象証明・鑑定を行えないこともありますので、事前に気象台にご相談ください。
詳細についてはこちら(気象庁HP)をご覧ください。
気象データや天気図の閲覧(全国の気象台・測候所)アメダスデータなどを閲覧していただけます。
また、気象庁HPの「過去の気象データ検索」ページでは、おおよそ以下の観測データが掲載されていますのでご利用ください。
気象に関する質問には基本的に電話でお答えしています。FAX・メール等での気象資料の提供依頼には対応いたしかねます。