出前講座
奈良地方気象台では、私達の行っている業務や気象・地震・気候変動等についてもっと知って頂くとともに、みなさんのご意見やナマの声を聞かせていただく場として職員を派遣し「出前講座」を行っています。
講師を派遣できる講座としては、台風や大雨による災害を防ぐために役立てていただくお話や、地震による災害を軽減するための取り組みの紹介、最新の知見を紹介するものなどがあり、対象も中学生からお年寄りまで全ての年齢層を対象として行うことができます。
詳細につきましては、電話でお問い合わせください。
講師を派遣できる講座としては、台風や大雨による災害を防ぐために役立てていただくお話や、地震による災害を軽減するための取り組みの紹介、最新の知見を紹介するものなどがあり、対象も中学生からお年寄りまで全ての年齢層を対象として行うことができます。
詳細につきましては、電話でお問い合わせください。
- 対象は?
- 公共性、公益性のある団体・機関等(市民団体、学校法人、地方公共団体、公益法人等)が主催する講演会等を対象としています。
ただし、営利を目的として講演を主催する場合や、過去に違法行為を行った団体が主催する講演等については、対象外とさせていただいています。
また、業務上の理由等で出張をお断りする場合がある旨、あらかじめご了承ください。
- 対応は?
- 原則として平日の9時 ~17時の1時間程度とさせていただきます。
- 経費は?
- 講演料は無料です。ただし、原則として旅費(交通費・宿泊費など)については、「国家公務員等の旅費法に関する法律」に基づいてご負担いただいております。
- お問い合わせ・申込方法は?
- 出前講座は、電話で申し込み後、講師派遣申込書をFAXで送信して下さい。
講師派遣申込用紙は、こちらをご利用ください。
- 講師派遣申込書(pdf版)
- 講師派遣申込書(pdf版)
申し込みは1か月前までにお願いします。
申し込み受付後、依頼いただいた方に「出前講座」担当者からご連絡し、日程・講演テーマ等を調整させていただきます。
<お申し込み・お問い合わせ先>
奈良地方気象台 電話:0742-22-4445 FAX:0742-22-2543
応対時間:平日8時30分から12時00分、13時00分から17時15分(土日祝日等を除く)