気象情報
気象情報は、警報や注意報に先立って注意を呼びかけたり、警報や注意報の内容を補完するために発表します。
新潟地方気象台では、北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)を対象とする地方気象情報、新潟県を対象とする府県気象情報を発表しています。
また、数年に一度しか起こらないような短時間の大雨が観測、または解析された場合には、記録的短時間大雨情報を発表し、一層の警戒を呼びかけます。
関連項目:
気象情報の種類と内容
種類 | 内容 |
台風に関する気象情報 | 台風の接近によって災害が予想されるときに発表します。台風の現在位置と予想進路、風速や雨量の実況と今後の見通し、予想される災害などを伝えます。 |
大雨に関する気象情報 | 大雨による災害の発生が予想されるときに発表します。雨量の実況と今後の見通し、予想される災害などを伝えます。 |
記録的短時間大雨情報 | 大雨警報を発表中に、新潟県で数年に一度しか起こらないような記録的な短時間の大雨をアメダスで観測したり、解析雨量で解析したときに発表します。 |
竜巻注意情報 | 雷注意報を補完する情報として、ドップラーレーダー観測等から竜巻、ダウンバースト等の激しい突風が発生しやすい気象状況になっていることをお知らせします。 |
大雪に関する気象情報 | 積雪による災害の発生が予想されるときに発表します。積雪の実況と今後の見通し、予想される災害などを伝えます。 |
暴風と高波に関する気象情報 | 強い冬型の気圧配置などで、暴風や高波による災害の発生が予想されるときに発表します。風速や波の高さなどの実況と今後の見通し、予想される災害などを伝えます。 |
潮位に関する気象情報 | 潮位の変動による被害が発生する恐れがある場合などに発表します。潮位の実況と今後の見通しおよび防災上留意すべき事項などを伝えます。 |
黄砂に関する気象情報 | 黄砂の飛来によって、航空等の交通機関や日常生活に広い範囲で影響がおよぶと予想されるときに発表します。 |