業務概要

気象観測業務

  • 地上気象業務
    佐賀地方気象台では、地上の気圧、気温、湿度、風向・風速、天気、降水量等の気象要素及び気象現象(霧、雷など)について観測を実施しています。
  • 生物季節観測
    植物の状態が季節によって変化する現象を観測する生物季節観測を実施しています。
  • 地上気象観測
    佐賀県には、気象官署の他に、7か所のアメダス(地上気象観測システム)観測所が設置されており、自動的・即時的にデータの収集を行っています。(令和3年12月7日現在)

予報業務

  • 予報・警報など
    佐賀地方気象台では、佐賀県を対象に天気予報、気温予報、降水確率予報、週間天気予報及び沿岸の海域の波浪予報等のほか、天気の変化に応じて各種の注意報や警報及び情報を発表しています。
  • 土砂災害警戒情報
    大雨により土砂災害の危険度が高まった時に、避難勧告等を発令する際の判断や、住民の自主避難の参考となるよう佐賀県と共同発表します。 この情報が発表されたら、土砂災害危険箇所およびその周辺では、厳重な警戒および身の安全を確保するための行動が必要です。
  • 指定河川洪水予報
    国土交通省武雄河川事務所と共同して、嘉瀬川水系、松浦川水系及び六角川水系を対象にした指定河川の洪水注意報・警報を発表しています。
  • 季節予報
    福岡管区気象台が発表する1か月予報、3か月予報、暖候期及び寒候期予報などの季節予報を取り次ぎ、関係機関に通報しています。 また、各機関の要望に応じて予報の解説を行っています。
  • 火災気象通報
    消防法の規定に基づき気象状況が火災の予防上危険であると判断したとき、その状況を佐賀県知事に通報しています。

地震・津波業務

県内に設置した津波地震観測局、巨大津波観測計、検潮所、計測震度計のデータは、気象庁が発表する津波予報、津波情報、地震情報などのデータとして用いられています。 また、地震・津波に関する資料を関係防災機関等に伝達し、解説を行っています。


海洋(潮汐)業務

太良町に大浦検潮所を設置し潮汐観測を行っています。


防災・広報業務

佐賀県や市町村が開催する防災会議や水防会議、防災訓練等に参加し、災害の防止・軽減のために防災機関との連携の強化・拡充に努めています。 また、各種気象資料の閲覧や気象証明及び照会に対応しているほか、気象業務についての解説や講演等を実施し気象知識の普及・啓発を図っています。