札幌管区気象台業務説明会・官庁訪問

職員募集及び気象庁業務説明会・官庁訪問のご案内

気象庁では、2022年度国家公務員一般職試験(大卒及び高卒)合格者から採用を予定しています。

詳しくは、気象庁職員募集案内ページ気象庁ホームページへのリンクです

札幌管区気象台『管区OPENゼミ』 ※終了しました

 「管区OPENゼミ」は、国家公務員採用一般職試験の受験希望者を対象にしたイベントです。
 なお、参加を希望される際には事前参加申し込みが必要です。


申込方法:申込方法はこちらをご確認ください。別ウィンドウで開きます(pdfファイル)※3月1日(水)9時受付開始

対象試験区分:行政北海道、物理、デジタル・電気・電子、土木、化学

日 付:令和5年(2023年)3月14日(火)
    行政区分:10:00~11:30 (行政北海道)
    技術区分:13:30~15:00 (物理、デジタル・電気・電子、土木、化学)

方 法:「対面型」および「オンライン型」の併用開催

会 場:札幌管区気象台 ※「対面型」をお申込みの場合

『2022年度 春の技術×国家公務員仕事OPEN』<理系学生向け・職場訪問型イベント> ※終了しました

 「技術×国家公務員仕事OPEN」は、気象庁の業務に関心をお持ちの学生等を対象にしたイベントです。お気軽にご参加ください。
 なお、参加を希望される際には事前参加申し込みが必要です。


申込方法:申込方法はこちらをご確認ください。別ウィンドウで開きます(pdfファイル)

日 付:令和5年(2023年)2月24日(金)
    午前の部(対面型)  10:30~12:00
    午後の部(オンライン)13:30~15:00

会 場:札幌管区気象台 ※午前の部(対面型)をお申込みの場合

本イベントは人事院が主催するイベントとなっておりますので、国家公務員試験採用情報NAVI人事院ホームページへのリンクですも合わせてご確認ください。

札幌管区気象台 国家一般職試験(高卒者試験)技術北海道 受験者向け オンライン業務説明会 ※終了しました

 この説明会は、官庁訪問をするにあたって、気象庁の業務を理解していただくためのものです。
 参加を希望される際には事前参加申し込みが必要です。


  開催日時・申込方法等の詳細はこちらをクリック別ウィンドウで開きます(pdfファイル)

対 象:国家公務員採用一般職試験(高卒程度)

区 分:技術北海道

日 付:令和4年9月29日(木)①11:00~11:45 ②16:00~16:45

申込締切:令和4年9月27日(火)

内 容:MicrosoftTeamsを利用した業務説明

資 料:気象庁職員募集パンフレット気象庁ホームページへのリンクです

札幌管区気象台 官庁訪問(国家一般職(高卒者試験)技術北海道 採用面接)※終了しました

官庁訪問では採用面接を行います。

採用面接を希望される際にはメールにて事前予約が必要です。
ご予約の際は、面接票を作成のうえ、メールに添付いただきますようお願いします。


面接票ファイル(Excel形式)  ≫面接票ファイル(PDF形式)
※予約方法等の詳細はこちらをご覧ください。別ウィンドウで開きます(pdfファイル)

対 象:国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)第一次試験合格者

区 分:技術北海道

日 時:令和4年10月10日(月・)、令和4年10月11日(火)

※申し込みの際は「予約空き状況」をご確認ください

内 容:MicrosoftTeamsを利用した採用面接

予約開始:令和4年9月30日(金)9時

予約締切:令和4年10月7日(金)12時


※官庁合同業務説明会や個別業務説明会などで、気象庁・札幌管区気象台の業務説明を受けていない方については、
気象庁職員募集パンフレットをご覧のうえ、採用面接へお越しください。


※官庁訪問(採用面接)は原則オンラインにて実施します。通信制限がある、または環境がない等オンラインで面接が受けられない場合は、
新型コロナウイルス感染対策を講じた上で対面式にて実施しますので、ご相談ください。


◎予約空き状況

ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
なお、希望日時に空きが無い、または実施日以外の日時を希望される場合はご相談ください。

札幌管区気象台 官庁訪問(WEB開催) ※終了しました

官庁訪問では、採用面接を行います。参加を希望される際には事前予約が必要です。
ご予約の際は、面接票を作成のうえ、メールに添付していただきますようお願いします。


面接票ファイル(word形式)  ≫面接票ファイル(PDF形式)
※予約方法等の詳細はこちらをご覧ください。別ウィンドウで開きます(pdfファイル)

対 象:2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第一次合格者及び2020、2021年度最終合格者

区 分:物理、デジタル・電気・電子(旧:電気・電子・情報)、土木、化学、行政(北海道)

日 時:【技術区分】令和4年7月8日(金)午前、令和4年7月11日(月)午後 ※受付を終了しました

    【行政区分】令和4年7月8日(金)午後、令和4年7月11日(月)午前 ※受付を終了しました

     ※申し込みの際は「予約空き状況」をご確認ください。

内 容:MicrosoftTeamsを利用した採用面接

予約開始:令和4年7月6日(水)9時

予約締切:希望日前日(土日祝除く)15時

※官庁合同業務説明会や個別業務説明会などで、気象庁・札幌管区気象台の業務説明を受けていない方については、
 気象庁職員募集パンフレットをご覧のうえ、官庁訪問へお越しください。

◎予約空き状況

ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
なお、希望日時に空きが無い、または実施日以外の日時を希望される場合はご相談ください。

札幌管区気象台 オンライン業務説明会 ※終了しました

 この説明会は、官庁訪問をするにあたって、気象庁の業務を理解していただくためのものです。
 参加を希望される際には事前参加申し込みが必要です。


  開催日時・申込方法等の詳細はこちらをクリック別ウィンドウで開きます(pdfファイル)

対 象:国家公務員採用一般職試験(大卒程度)

区 分:行政(北海道)、物理、デジタル・電気・電子、土木、化学

日 付: 令和4年6月27日(月) ※行政(北海道)
    令和4年6月28日(火) ※物理、デジタル・電気・電子、土木、化学

内 容:MicrosoftTeamsを利用した業務説明、職員とのフリートーク

資 料:気象庁職員募集パンフレット気象庁ホームページへのリンクです

お問い合わせ先

その他ご質問等ございましたら、以下のメールアドレスまたは電話番号までお問い合わせください。

 札幌管区気象台総務部総務課人事係

 MAIL:sapporo.jinji@met.kishou.go.jp

 TEL:011-611-6141