気象証明・鑑定

函館地方気象台では気象業務法第35条に基づいて、観測の結果や警報・注意報の発表状況について、依頼を受けたその事実を観測記録から確認した 場合には「証明書」を、各種観測資料をもとに科学的に事実を判断した場合に「鑑定書」を発行しています。
また、依頼書自体に記録された気象現象等の内容について、その事実を観測記録等で確認した場合には「奥書証明」を行います。

お問い合わせ先

まずは、証明・鑑定を受けようとする事実について、証明書や鑑定書の発行が可能であるか等、最寄の気象台にお問い合わせ下さい。

函館地方気象台のお問い合わせ先

  • 電話番号:0138-46-2211
  • お問い合わせは次の時間にお願いします。
    土日、祝日を除く 08時30分~12時00分、13時00分~17時15分
  • また、よくあるご質問をまとめていますのでこちらもご覧下さい。

    気象証明・鑑定について

    依頼書の提出について

    ご依頼いただいた内容に基づき、必要事項を記載した「証明・鑑定依頼書」を提出していただきます。

    「証明・鑑定依頼書」について

    依頼書はご来訪いただくか、こちらの申込書(証明・鑑定申込用紙)[PDF形式:10KB]をご利用下さい。

    【参考】申込用紙の記入例(証明)[PDF形式:13KB]

    【参考】申込用紙の記入例(鑑定)[PDF形式:12KB]

    手数料について

    証明・鑑定依頼書を発行する際、手数料の納付が必要です。


    証明・鑑定の手数料

  • 気象証明:1通(5枚まで)5,300円 5枚を超える場合は5枚ごとに5,300円必要です。
  • 気象鑑定:1通(5枚まで)7,900円 5枚を超える場合は5枚ごとに7,900円必要です。
  • 納付方法:収入印紙で、依頼を行った気象台に送付してください。

  • 「電子政府の総合窓口」(e-Gov)を利用して申請した場合の手数料

  • 気象証明:1通(5枚まで)5,200円 5枚を超える場合は5枚ごとに5,200円必要です。
  • 気象鑑定:1通(5枚まで)7,800円 5枚を超える場合は5枚ごとに7,800円必要です。
  • 納付方法:収入印紙の場合は依頼を行う気象台に送付するか、財務省のペイジーを利用した納付を選択していただきます。
  • 証明・鑑定書の発行について

  • 依頼書の受付後、2~3週間程度で証明・鑑定書を発行します。
    (依頼内容が多岐にわたる場合は1ヶ月以上かかることもありますので、あらかじめご了承下さい)。
  • また、証明・鑑定書は郵送等でもお届けします。
    郵送等を希望される場合は、依頼書の提出時に必要な金額の切手を貼った返信用封筒を添えて提出してください。
    なお、郵送希望で25gまでの場合404円の切手が必要です(定型の封筒にB4サイズの普通紙を3枚同封するとおよそ25gになります)。
    証明書の枚数によって返信時の郵送料が変わりますので、提出する前に最寄の気象台にお問い合わせ下さい。