気象庁では、緊急地震速報を国民の皆様に理解し、有効に利活用して頂くため、各機関等で実施される防災訓練のなかで緊急地震速報受信時の 対応行動訓練を実施して頂けるように訓練用キットを作成しました。
訓練に際し、随時ダウンロードしご活用ください。
映像の概要
本キットは、緊急地震速報受信時(テレビで確認する場合を想定)の対応行動から地震による揺れが収まった後の避難行動開始までの訓練を支援するため、映像と音声により一連の流れを表したものです。
映像の流れは以下の表のとおりです。
|
| 放送内容 |
| ① |
訓練概要説明(アナウンス) |
| ② |
訓練開始報(アナウンス) |
| ③ |
緊急地震速報放送(アラーム+アナウンス) |
| ④ |
地震発生(効果音) |
| ⑤ |
避難行動開始案内(アナウンス) |
| ⑥ |
訓練終了報(アナウンス) |
| 震央地名 |
マグニチュード |
緊急地震速報が発表される地域 |
| 日向灘 |
M7.5 |
四国、九州、中国、近畿、三重 |
| 奄美大島近海 |
M8.0 |
九州、沖縄本島、大東島 |
ダウンロード
※「右クリック→対象をファイルに保存」で、ご自分のPCにダウンロードしてご活用ください。
>>日向灘沖 訓練用キット (wmv:3.5MB)
>>奄美大島近海 訓練用キット (wmv:3.5MB)