[広告]

最新の情報

ピックアップ情報

  • お知らせ:9月15日~17日に鹿児島県で海洋気象観測船見学会とオープンカンパニーを開催します。

    気象庁や国家公務員の仕事に興味のある学生の方を対象に、海洋気象観測船の見学会(9月15日)及びオープンカンパニー(16日、17日)を開催いたします。ぜひご参加ください!

  • 福岡県各市町村の気象予測資料

    令和7年8月9日からの大雨に関連して、気象予測資料を掲載(05時、11時、17時更新)しています。

  • 令和7年6月21日からのトカラ列島近海の地震活動の関連情報

    令和7年6月21日からのトカラ列島近海の地震活動に関連して、各地の震度に関する情報や気象支援資料等を掲載しています。

  • お知らせ:福岡管区気象台「防災・お天気フェア2025」の開催日について

    「防災・お天気フェア2025」は、10月5日(日)に開催予定です。
    詳しい情報については、後日お知らせいたします。

  • 「火山防災の日」特設サイト

     明治44年8月26日は、浅間山に日本で最初の火山観測所が設置され、観測が始まった日です。
     九州にも阿蘇山や桜島などの活火山があります。この特設サイトで、火山の魅力・恩恵やその危険性を正しく理解し、火山災害に備えていただければと思います。

  • 気象庁職員募集案内

     「生活を、命を、最前線で守り抜く。」
     自然災害から国民の生命と財産を守るため、
     あなたもぜひ一緒に気象庁で働いてみませんか?

その他ピックアップ情報

デジタルアメダスアプリの画像です。

・福岡管区気象台ホームページURLの変更について

福岡管区気象台ホームページは、リニューアルに伴いURLが変更になっております。

お気に入りに登録されている方は、大変お手数ですが新URLに変更のほどお願いいたします。

【旧URL】https://www.jma-net.go.jp/fukuoka/index.html

【新URL】https://www.data.jma.go.jp/fukuoka/index.html

福岡管区気象台の新着情報

  • お知らせ
  • 令和6年11月13日
    災害時気象資料(鹿児島地方気象台・名瀬測候所発表)「令和6年11月8日から10日にかけての奄美地方南部の大雨について」を掲載しました
    災害時気象資料別冊
  • お知らせ
  • 令和6年10月24日
    災害時気象資料(宮崎地方気象台発表)「令和6年10月21日から23日にかけての宮崎県の大雨について」を掲載しました
    災害時気象資料別冊
  • お知らせ
  • 令和6年9月3日
    災害時気象資料(宮崎地方気象台発表)「令和6年台風第10号による8月26日から30日にかけての宮崎県の気象状況について」を掲載しました
    災害時気象資料別冊
2022-06-21 【お知らせ】「官庁訪問(WEB開催)」のご案内を職員採用情報ページに掲載しました File https://www.data.jma.go.jp/fukuoka/somu/daisotu.html Popup
一覧を見る

地震・火山緊急発表情報

火山活動解説資料(定期)はこちら   地震解説資料(九州・山口)はこちら

関連サイト・関連リンク

福岡管区気象台YouTubeチャンネル 大阪万博特設ページ

[広告]

[広告]

[広告]