[広告]

最新の情報

ピックアップ情報

  • お知らせ:10月5日(日)に福岡管区気象台で「防災・お天気フェア2025」を開催します。

    例年夏に開催していた「防災・お天気フェア」が秋開催となりました。見学ツアーや防災教室、実験や展示などいろいろあります(一部イベントは予約が必要です) 。入場は無料です。ぜひ遊びに来てください!

  • お知らせ:10月19日(日)に「第11回 海の科学講座in九州」を開催します。

     海について興味・関心を持ってもらうための講演会を開催します。(参加無料、申込制)
     今回のテーマは「海にはたらく~私たちの研究・仕事場、そして伝えたいこと~」です。たくさんのご参加をお待ちしています!
     ●講演1 令和6年能登半島地震と深海環境
     ●講演2 海と気象庁 ~ 現在から未来を生きるみなさんへ ~
     ●講演3 おいしいさかなをいつまでも ~ 魚と漁業を見守り支える仕事 ~

  • 令和7年6月21日からのトカラ列島近海の地震活動の関連情報

    令和7年6月21日からのトカラ列島近海の地震活動に関連して、各地の震度に関する情報や気象支援資料等を掲載しています。

その他ピックアップ情報

デジタルアメダスアプリの画像です。

・福岡管区気象台ホームページURLの変更について

福岡管区気象台ホームページは、リニューアルに伴いURLが変更になっております。

お気に入りに登録されている方は、大変お手数ですが新URLに変更のほどお願いいたします。

【旧URL】https://www.jma-net.go.jp/fukuoka/index.html

【新URL】https://www.data.jma.go.jp/fukuoka/index.html

福岡管区気象台の新着情報

  • お知らせ
  • 令和6年11月13日
    災害時気象資料(鹿児島地方気象台・名瀬測候所発表)「令和6年11月8日から10日にかけての奄美地方南部の大雨について」を掲載しました
    災害時気象資料別冊
  • お知らせ
  • 令和6年10月24日
    災害時気象資料(宮崎地方気象台発表)「令和6年10月21日から23日にかけての宮崎県の大雨について」を掲載しました
    災害時気象資料別冊
  • お知らせ
  • 令和6年9月3日
    災害時気象資料(宮崎地方気象台発表)「令和6年台風第10号による8月26日から30日にかけての宮崎県の気象状況について」を掲載しました
    災害時気象資料別冊
2022-06-21 【お知らせ】「官庁訪問(WEB開催)」のご案内を職員採用情報ページに掲載しました File https://www.data.jma.go.jp/fukuoka/somu/daisotu.html Popup
一覧を見る

地震・火山緊急発表情報

火山活動解説資料(定期)はこちら   地震解説資料(九州・山口)はこちら

関連サイト・関連リンク

福岡管区気象台YouTubeチャンネル 大阪万博特設ページ

[広告]

[広告]

[広告]