農業に役立つ気象情報の利用の手引き~東北地方の農業気象災害を軽減するために~

はじめに

 近年の温暖化傾向を反映して、作物の生育が従来とは異なる事例が増加しています。このため、季節の暦を指標とする従来の方法では栽培管理を適切に行うことが困難になり、気象情報をはじめ、様々なデータを農業に活用しようという動きが高まってきています。また、温暖化の進行にともない、局地的な大雨等による災害が増加する可能性があると指摘されており、農業における気象災害対策も重要になってきています。

 各県で実施している農業技術指導などの営農対策に、気象情報を一層役立てていただくため、仙台管区気象台は「農業に役立つ気象情報の利用の手引き」を公開しました。

 この手引きでは、稲作等の農業において、ヤマセや冷害、高温障害等の対策に役立つ気象情報について解説しています。

冊子

農業に役立つ気象情報の利用の手引き

 仙台管区気象台 編 2020年3月 A4 66ページ (2021年5月改訂)

 県の農政担当部局、農業普及指導員、農業団体や農業従事者の方など、どなたでもご利用いただけます。

農業に役立つ気象情報の利用の手引き

ページ

目次

ページ

表紙・目次・はじめに PDF形式 1.4MB

1-2ページ

第1章 平年の天候 PDF形式 1.7MB

 1.1 東北地方の気候

 1.2 四季の天気

3-8ページ

第2章 気象情報を活用する PDF形式 2.9MB

 気象情報の種類

 2.1 季節の天候の見通しを知りたい

 2.2 2週間から1か月先の天候を知りたい

 2.3 事前対策に役立つ情報を知りたい ~数日から1週間程度前に

 2.4 直前対策に役立つ情報を知りたい ~前日から当日まで

9-26ページ

第3章 農業気象災害をもたらす天候 PDF形式 2.4MB

 3.1 春・夏の低温

 3.2 長雨と日照不足

 3.3 高温

 3.4 少雨

 3.5 冬の低温と大雪

 3.6 強風・暴風

 3.7 ひょう・雷・激しい突風

 3.8 早霜・晩霜

 コラム 気候変動の影響~青森県のリンゴ栽培

27-44ページ

第4章 気象情報と農業技術情報の連係 PDF形式 1.0MB

 4.1 過去の対応例

 4.2 平年と異なる天候の場合の情報の流れ

 4.3 主要作物の生育ステージと気象の影響

 4.4 予測データの活用例

45-52ページ

第5章 気象情報・データを入手する PDF形式 1.4MB

 5.1 農業気象ポータルサイト

 5.2 天候の状況を把握する

 5.3 過去の気象データダウンロード

53-58ページ

参考資料

59-64ページ

資料のご利用にあたって

 引用の際は出典「農業に役立つ気象情報の利用の手引き」及び仙台管区気象台のウェブサイトから引用した旨を明記してください。

お問い合わせ

仙台管区気象台 気象防災部 地球環境・海洋課

〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪一丁目3番15号

TEL:022-297-8177、FAX:022-291-8110