東北地方の気候の変化

はじめに

このページでは、東北地方の気候変動(地球温暖化)に関する情報を記載します。

観測データに基づき、東北地方でこれまでに起きている気候の変化について示します。

地域気候モデルによる計算結果に基づき、東北地方で20世紀末から21世紀末の間に起きると予測される気候の変化について示します。

東北地方の各県における気候の変化

東北地方の各県における気候の変化(観測事実、将来予測)について示します。

情報をまとめたリーフレットもありますので、ご利用ください。


東北地方各県の気候の変化

リーフレット(PDF形式)

参考資料

世界と日本の気候変動についての更に詳しい情報

日本の気候変動2020(文部科学省・気象庁、2020年12月公表)

  • 日本全国を対象とした気候変動の観測事実、将来予測や背景知識をまとめた資料です。
  • 気候変動に関するより一般的な情報・知識が得られます。

IPCC第6次評価報告書(気象庁ホームページ)

  • 2021年から2022年にかけて公表されている世界の気候変動に関する最新の報告書です。
  • 報告書要約の和訳版や、原文へのリンク等がまとめられています。

気候変動の影響や対策に関する情報

全国地球温暖化防止活動推進センター

  • 主に気候変動の緩和策に関する情報が得られます。
  • 地域センターの取組のページに、東北地方を含む地方公共団体に設置されているセンターの情報が掲載されています。

気候変動への適応(環境省ホームページ)

  • 気候変動影響評価報告書やパンフレットが掲載されています。日本の気候変動2020と並んで、気候変動の対策を検討する上で必要な情報が得られます。

気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)

  • 主に気候変動の適応策に関する情報が得られます。
  • 地域気候変動適応センター一覧のページに、東北地方を含む地方公共団体に設置されているセンターの情報が掲載されています。

お問い合わせ

仙台管区気象台 気象防災部 地域防災推進課

〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪一丁目3番15号

TEL:022-297-8110