令和4年12月23日 「初結氷」を観測しました
令和4年12月14日 「いろはかえでの落葉」を観測しました
令和4年12月14日 「初雪」を観測しました
令和4年12月13日 気象等及び噴火に関する特別警報の緊急速報メールの配信終了日時について
令和4年12月13日 「いちょうの落葉」を観測しました
令和4年12月12日 「いろはかえでの紅葉」を観測しました
令和4年12月3日 「初霜」を観測しました
令和4年12月2日 「いちょうの黄葉」を観測しました
令和4年11月4日 下関市消防局で行われる『防災フェア2022』において、観測機器の展示と津波・竜巻等の実験を行います。
令和4年9月22日 災害時気象資料(福岡管区気象台発表)「令和4年台風第14号による9月15日から19日にかけての九州地方(九州北部地方(山口県を含む)、九州南部、奄美地方)の気象状況について」を掲載しました
令和4年9月20日 「すすきの開花」を観測しました
令和4年7月27日 火山噴火等による潮位変化に関する情報のあり方とそれを踏まえた情報発信の運用改善について
令和4年7月21日 災害時気象資料(福岡管区気象台発表)「令和4年7月18日から20日にかけての九州地方(九州北部地方(山口県を含む)、九州南部)の大雨について」を掲載しました
令和4年7月8日 「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))」の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
令和4年6月28日 「少雨に関する山口県気象情報」を発表しました
令和4年6月28日 「梅雨明けに関するお知らせ」を発表しました・・・確定値はこちら
令和4年6月21日 夏から秋にかけての高い潮位に注意
令和4年6月21日 「九州・山口県の気候変動監視レポート2021」を公表しました
令和4年6月11日 「梅雨入りに関するお知らせ」を発表しました・・・確定値はこちら
令和4年6月9日 「あじさい(真花)の開花」を観測しました
令和4年5月18日 今出水期から行う防災気象情報の伝え方の改善について
令和4年4月7日 フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析結果と情報発信の運用改善について
令和4年4月1日 下関地方気象台台長からのメッセージ
令和4年4月1日 「そめいよしのの満開」を観測しました
令和4年3月25日 「そめいよしのの開花」を観測しました