徳島県の災害事例

平成23年台風第15号による大雨と暴風について

9月13日に日本の南海上で発生した台風第15号は、20日に種子島の南東海上を北東へ進み、21日には速度を上げながら和歌山県潮岬沖を通過し、同日14時頃に静岡県浜松市付近に上陸した。その後、東日本を北東進し21日夜には三陸沖に抜けた。一方、西日本には前線が停滞しており、前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいた。
この前線や台風の影響で徳島県は全域で大雨となり、降り始めの9月19日12時から21日18時までの総雨量は、徳島市徳島で598.5ミリ、三好市京上で454.5ミリ、那賀町木頭では439.0ミリを観測した。また、21日09時57分に美波町日和佐で北西の風27.0メートル、21日09時06分に阿南市蒲生田で西北西の風26.7メートル、21日13時43分に徳島市徳島で西北西の風23.2メートルの最大瞬間風速の暴風を観測した。
この影響で、負傷者(軽傷)1名(徳島市)、住宅の床上・床下浸水合わせて162棟などの被害が発生した。(徳島県危機管理部南海地震防災課調べ:21日15時00分現在)

資料 作成者 作成日 概要
2011年9月21日の徳島県 における強風 大雨 強雨 による強風害 洪水害 浸水害 徳島地方気象台 2019-11-25 2011年9月21日の徳島県 における強風 大雨 強雨 による強風害 洪水害 浸水害
平成23年台風第15号による大雨と暴風について(徳島県の気象速報) 徳島地方気象台 2019-11-25 平成23年台風第15号による大雨と暴風について(徳島県の気象速報)