徳島県の災害事例
平成25年9月3日から4日の徳島県の大雨について
西日本に停滞した前線や、台風第17号から変わった温帯低気圧が四国沖を東進した影響で、南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となり、徳島県では3日夕方から4日昼過ぎにかけて大雨となった。特に4日明け方から昼過ぎにかけては、台風第17号から変わった温帯低気圧の前面を発達した雨雲が北上したため、徳島市及び上勝町を中心に非常に激しい雨となった。
この大雨の影響で、床下浸水(9棟)などの住家被害が発生した。【5日08時現在:徳島県調べ】
資料 | 作成者 | 作成日 | 概要 |
---|---|---|---|
2013年9月4日の徳島県 における大雨 強雨 雷 による浸水害 落雷害 山がけ崩れ害 | 徳島地方気象台 | 2019-11-25 | 2013年9月4日の徳島県 における大雨 強雨 雷 による浸水害 落雷害 山がけ崩れ害 |
平成25年9月3日から4日の徳島県の大雨について(徳島県の気象速報) | 徳島地方気象台 | 2019-11-25 | 平成25年9月3日から4日の徳島県の大雨について(徳島県の気象速報) |