徳島県の災害事例
平成27年9月23日から25日の徳島県の大雨について
9月23日夜から25日未明にかけて、四国南岸の前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだため、大気の状態が不安定となり、四国の太平洋側では局地的に猛烈な雨が降った。降り始めの23日23時から25日3時までの降水量は、徳島県海部郡海陽町海陽で396.0ミリを観測した。
この大雨の影響で、徳島県海部郡海陽町で住家の床上浸水が4棟、住家の床下浸水40棟の被害が発生した。(徳島県調べ:9月25日15時現在)
その他、徳島県内で道路の通行止め、鉄道の遅延など交通機関にも影響が出た。
資料 | 作成者 | 作成日 | 概要 |
---|---|---|---|
2015年9月24日の徳島県 における大雨 強雨 による浸水害 その他(雨害) | 徳島地方気象台 | 2019-11-25 | 2015年9月24日の徳島県 における大雨 強雨 による浸水害 その他(雨害) |
平成27年9月23日から25日の徳島県の大雨について(徳島県の気象速報) | 徳島地方気象台 | 2019-11-25 | 平成27年9月23日から25日の徳島県の大雨について(徳島県の気象速報) |