関東大震災(かんとうだいしんさい)について まなぼう

100年前(ねんまえ)関東(かんとう)大震災(だいしんさい)があった?!

はれるん

9がつ1日ついたちは、「防災(ぼうさい)()」です。その9がつ1日ついたちに、(なに)があったか()っていますか?

いまからちょうど100年前(ねんまえ)の1923(ねん)大正たいしょう12ねん)9がつ1日ついたち(おお)きな地震(じしん)がありました。

どんな地震(じしん)だったの?

時間(じかん)は1158ふんでした。 地震(じしん)のエネルギーの(おお)きさはマグニチュード7.9でした。

地震(じしん)()れの(つよ)さは最大(さいだい)震度(しんど)6でした。 (当時(とうじ)は、震度(しんど)階級(かいきゅう)最大(さいだい)が6まででした。)

どんな被害(ひがい)があったの?

(おお)きな建物(たてもの)(たお)れたり、あちこちで火事(かじ)がおこりました。(うみ)では津波(つなみ)がやってきたり、(やま)では(おお)きな土砂(どしゃ)(くず)れもおこりました。

火災(かさい)

東京駅前の焼け跡

東京駅(とうきょうえき)のまわりも火事(かじ)()けてしまいました。

横浜海岸の焼け跡

東京(とうきょう)だけでなく、横浜(よこはま)でも(おお)きな火事(かじ)がありました。

津波(つなみ)土砂災害(どしゃさいがい)

東海岸津波の跡

地震(じしん)原因(げんいん)(おお)きな津波(つなみ)()()せて、たくさんの(ひと)(いえ)()()まれました。

片浦村米神の土石流末端

地震(じしん)()れであっという()(やま)雪崩(なだれ)のようにくずれて、たくさんの(いえ)土砂(どしゃ)()()まれて(なが)されてしまいました。

そのほか

上野公園内 石灯籠の倒壊

(いし)()()げて(つく)られた灯籠(とうろう)(むかし)照明(しょうめい))が、バラバラに(くず)れてしまいました。

横浜方面、鉄筋コンクリート構造の傾斜

鉄筋(てっきん)コンクリートでできた頑丈(がんじょう)建物(たてもの)も、(おお)きく(かたむ)いてしまいました。

100年前(ねんまえ)(いま)との(ちが)

    体感(たいかん)震度(しんど)観測(かんそく)していた!

    (いま)震度(しんど)機械(きかい)ではかっていますが、100年前(ねんまえ)(ひと)(からだ)(かん)じた()れや室内(しつない)様子(ようす)家具(かぐ)や、()()げた電灯(でんとう)()れなど)で震度(しんど)()めていました。

    ()っていられないほどのすごい()れだった

    関東大震災(かんとうだいしんさい)では、その当時(とうじ)では一番(いちばん)すごい()れを(あらわ)震度(しんど)6でした。

    (いま)震度(しんど)は・・・・

    震度(しんど)0」「震度(しんど)1」「震度(しんど)2」「震度(しんど)3」「震度(しんど)4」「震度(しんど)5(じゃく)」「震度(しんど)5(きょう)」「震度(しんど)6(じゃく)」「震度(しんど)6(きょう)」「震度(しんど)7」の10段階(だんかい)あります。

    震度(しんど)について

    震度分布
    関東大震災(かんとうだいしんさい)震度分布図(しんどぶんぷず)(クリックで拡大(かくだい)

地震(じしん)津波(つなみ)(そな)えよう!

緊急地震速報(きんきゅうじしんそくほう)見聞(みき)きしたり、地震(じしん)()れを(かん)じたら、あわてずまず()安全(あんぜん)確保(かくほ)しましょう。

いざというときにどうするか、(した)(れい)参考(さんこう)にして、家族(かぞく)(ひと)(はな)()っておきましょう。

  • 身を守る
  • (いえ)にいるときは、丈夫(じょうぶ)(つくえ)(した)などに避難(ひなん)して(あたま)(まも)りましょう。

  • 身を守る
  • (そと)にいるときはブロック(べい)などが(たお)れてこないか、(うえ)から(もの)()ちてこないか()()けましょう。

  • 身を守る
  • エレベーターでは、(ちか)くの(かい)ですぐに()りましょう。

  • 身を守る
  • 電車(でんしゃ)やバスに()っているときは、つり(かわ)()すりにしっかりつかまるなどの行動(こうどう)をとりましょう。

  • 身を守る
  • (うみ)(かわ)のそばにいるときは、(いそ)いで(たか)(ところ)避難(ひなん)しましょう。

普段(ふだん)からも地震(じしん)(そな)えをしましょう。

  • 身を守る
  • 普段(ふだん)から、家族(かぞく)(はな)()って避難(ひなん)場所(ばしょ)()めておきましょう。

  • 身を守る
  • 家具(かぐ)固定(こてい)して、(うえ)(もの)()かないようにしましょう。

こどもむけリーフレット

動画(どうが)


もっと()りたいときは・・・・

関東大震災(かんとうだいしんさい)資料(しりょう)写真(しゃしん)動画(どうが)を見ることができます。むずかしいときは大人といっしょに見てください。