出前講座・気象台見学等

 和歌山地方気象台では、気象や地震・津波などの知識の普及・啓発や防災意識の向上を図り気象業務への理解を深めていただくための取組みを行っています。


 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面は気象台見学の受付は中止させていただきます。再開時にはこのページにてお知らせいたします。

 また、出前講座の講師派遣については、申し込み時に感染症予防対策について確認させていただいてからの受付となりますので、ご了承願います(2022年6月3日)。


 申込方法がFAXからメールによりご連絡いただく形になりました(2023年3月23日)。メールがご利用になれない場合には、まずはお電話でご相談ください。


地方自治体への支援

 ◆自主防災組織の防災リーダー養成プログラムへの協力


 自主防災組織の防災リーダーの養成研修等に、気象や地震・津波、防災気象情報等について、気象台から講師を派遣することができます。また、大雨災害に対応するために防災リーダーを対象としたワークショップ「経験したことのない大雨その時どうする?」の開催の支援も行います。


 ◆防災訓練への参加・協力


 地震・津波や台風・大雨への対応訓練を行う際に、訓練の想定(シナリオ)や想定に応じた気象情報や地震情報の例文を作成することができます。また、訓練に並行して行われる防災展示への参加も行います。


 問合せ先

 和歌山地方気象台 業務係

 窓口開設時間:平日 08:30~17:15

 住所:〒640-8230 和歌山市男野芝丁4番地

 電話番号:073-432-0632

 メール:uketsuke-wakayama(ここを半角アットマーク@に置きかえてください)met.kishou.go.jp 
     「コピー」ボタンを押すと、メールアドレスをコピーできますのでご利用ください。

  ※メールでご連絡いただく場合、上記メールアドレスからのメールを受信できるように設定をお願いします。
   メール送信後、1週間を過ぎても連絡がない場合は電話で問い合わせいただきますようお願いします。

学校教育への支援

 ◆学校防災リーダー養成プログラムへの協力


 学校防災リーダーの養成研修等に、気象や地震・津波、防災気象情報等について、気象台から講師を派遣することができます。


 ◆緊急地震速報等を用いた防災訓練への参加・協力


 地震発生時の対応訓練に緊急地震速報を活用することを推奨しています。緊急地震速報等を用いた防災訓練への立会いを行うことができます。


 ◆学校防災教育に関する講演の実施


 学生・生徒・児童向けに大雨・台風、地震・津波についての講話やビデオ上映を行うことができます。


 ◆学生・教職員を対象としたワークショップの実施


 大雨災害に対応するために学生や教職員を対象としたワークショップ「経験したことのない大雨その時どうする?」の開催の支援も行います。


 ◆職場体験学習


 中学生の職場体験学習に協力しています。


 問合せ先

 和歌山地方気象台 業務係

 窓口開設時間:平日 08:30~17:15

 住所:〒640-8230 和歌山市男野芝丁4番地

 電話番号:073-432-0632

 メール:uketsuke-wakayama(ここを半角アットマーク@に置きかえてください)met.kishou.go.jp 
     「コピー」ボタンを押すと、メールアドレスをコピーできますのでご利用ください。

  ※メールでご連絡いただく場合、上記メールアドレスからのメールを受信できるように設定をお願いします。
   メール送信後、1週間を過ぎても連絡がない場合は電話で問い合わせいただきますようお願いします。

公共性・公益性のある団体・機関等への支援・協力

 広報活動の一環として、気象や地震・津波などの知識の普及・啓発や防災意識の向上を図り気象業務への理解を深めていただくために、職員を講師として派遣する「出前講座」を行っています。


 ・対象(派遣先)

 和歌山県内の公共性・公益性のある団体・機関等(市民団体、公益法人等)が主催する営利を目的としない概ね30名以上の方が参加される講演会等で、 和歌山県内で行われるものを対象としています。ただし、営利を目的として講演を主催する場合や、過去に違法行為を行った団体が主催する講演等については、 対象外とさせていただきます。営利団体でも、放送局など公益性のある団体が非営利に行う講演等には講師を派遣します。 ただし、公共性の高い機関等が主催する講演等であっても、 参加する方々との情報交換を行うという出前講座の本来の目的を逸脱すると考えられる場合は、 依頼をお断りする場合がありますことをご了承ください。


 ・講演テーマ

 台風と大雨、地震と津波、防災気象情報の見方、気象台の仕事(役割)など和歌山地方気象台が行っている業務に関して講演依頼をお受けします。


 ・経費

 業務の一環として行っていますので、講演料は無料です。ただし、原則として「国家公務員等の旅費に関する法律」の規定に基づき、交通費等の実費をご負担いただいております。


 ・対応日時

 派遣は、原則として月曜日から金曜日(ただし、祝日、振替休日、国民の休日、年末年始を除く)の勤務時間内(08:30~17:15)の1時間程度での対応とさせていただいております。感染症拡大防止のため職員がテレワーク等を行う体制を執っており、希望日によっては派遣できない場合があることもご了承ください。


 ・オンライン講座

 講演をオンライン(Zoom)で実施できる場合があります。実施条件は個別の検討となりますので、申し込みの際にご希望をお伝えください。


 ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策

 当方から派遣する講師は感染症対策に十分気を付けますが、出前講座の開催にあたっては、主催者側にて感染症拡大防止の対策をとっていただく必要があります。申し込みの際に対策の概要を確認させていただきますので、ご協力ください。


 ・申込方法

 2ヶ月前までに、以下の事項を記載しメールでご連絡ください(メールアドレスは問合せ先参照)。メール受付後、気象台担当者からご依頼者へ連絡し日程や講演のテーマについて調整させていただきます。

 なお、気象台へメールを送信後、1週間を過ぎても連絡がない場合は電話で問い合わせいただきますようお願いします。


 メールでご連絡いただきたい内容

  • 会社・団体名
  • 依頼者氏名
  • 希望日時
  • 希望される講演内容の概略
  • 連絡用メールアドレス
  • 電話番号
  •    ※提供いただいた情報は、出前講座に関する連絡以外には利用しません。

 ・注意事項

 重大な気象災害の発生のおそれがある場合や大きな地震が発生した場合は、当日または講演途中でも中止にさせていただく場合があります。また、業務の都合等により、お申込みいただいても講師を派遣できない場合がありますので、ご了承ください。


 問合せ先

 和歌山地方気象台 業務係

 窓口開設時間:平日 08:30~17:15

 住所:〒640-8230 和歌山市男野芝丁4番地

 電話番号:073-432-0632

 メール:uketsuke-wakayama(ここを半角アットマーク@に置きかえてください)met.kishou.go.jp 
     「コピー」ボタンを押すと、メールアドレスをコピーできますのでご利用ください。

  ※メールでご連絡いただく場合、上記メールアドレスからのメールを受信できるように設定をお願いします。

見学

申し訳ございませんが、現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため気象台の見学は受け入れておりません。ご了承願います。