業務概要

函館地方気象台では、渡島・檜山地方の気象観測や予報、地震・津波に関する業務を行っています。
ここでは、気象台の業務のうち、「気象観測」「沿岸防災観測」「防災気象情報等の発表」について紹介します。

気象観測

地上気象観測

函館の地上気象観測(雲や視程、天気等の目視観測や気象測器による風や雨、気温などの観測)を行っています。


地上気象観測


地域気象観測

渡島・檜山地方には江差特別地域気象観測所や函館空港・奥尻空港のほか、18か所の地域気象観測所(アメダス)を設置しており、
観測されたデータは極めて短時間で集配信されます。函館地方気象台ではこれら観測データの監視や地域気象観測所の保守を行っています。


地域気象観測(アメダス)


気象レーダー観測

函館気象レーダーは横津岳に設置されており、観測は東京にある気象庁で遠隔操作により運用されています。
大雨・大雪・台風の監視など、北海道の太平洋側西部・日本海側南部・東北北部の防災情報発表には不可欠なものとなっています。


気象レーダー観測

沿岸防災観測

津波、高潮、沿岸波浪等による災害の防止・軽減のため検潮所(函館市海岸町)で潮位を、沿岸波浪計(檜山郡上ノ国町)で波浪の観測を行っています。


上ノ国沿岸波浪計

函館検潮所

防災気象情報等の発表

各種観測データや衛星画像のほか、コンピュータで作成された予想天気図を用い、各種情報を発表しています。


防災情報


防災気象情報

災害の防止・軽減のため、渡島・檜山地方を対象に警報・注意報等の発表を行っています。


天気予報

渡島・檜山地方を対象に、天気予報を1日3回(05時・11時・17時)発表しているほか、週間天気予報を
1日2回(11時・17時)発表しています。