関西航空地方気象台
ホーム 航空機の運航と気象 業務紹介 WEATHER REPORT リンク集 サイトマップ ご案内
ホーム > ご案内 > 沿革

 沿革

関西航空地方気象台の沿革
年 月 変 遷
・平成2(1990)年10月  関西国際空港準備室を大阪管区気象台内に設置
・平成6(1994)年6月  関西航空地方気象台を大阪管区気象台の下に設置
・平成7(1995)年2月 空港気象ドップラーレーダー国内1号機設置
・平成19(2007)年4月  美保空港への航空気象情報提供業務を当台で実施
・平成19(2007)年8月  関西国際空港第2滑走路供用開始、同滑走路の気象観測開始
・平成20(2008)年3月  徳島空港への航空気象情報提供業務を当台で実施
・平成22(2010)年2月 空港気象ドップラーライダー設置
・平成25(2013)年10月  南紀白浜、鳥取、出雲、岡山、高松各空港における全日の解説業務を当台で実施
・平成26(2014)年10月  八尾、神戸、広島、松山、高知各空港における全日の解説業務を当台で実施
・平成28(2016)年3月 空港気象ドップラーレーダー更新、2重偏波化
・平成29(2017)年3月  関西国際空港の気象観測システムの更新に伴い、代表風(空港を代表する風)の観測地点を06Rから06Lへ変更
・平成29(2017)年4月  大阪国際空港の予報・解説業務を当台で実施
・平成31(2019)年3月 空港気象ドップラーライダー更新