文字サイズ変更
標準
大
[広告]
気象庁ホーム
地域の情報
宮崎県
最新の情報
防災気象情報
天気予報
地震・火山情報
ピックアップ情報
宮崎地方気象台の新着情報
お知らせ
令和5年3月19日
さくら(そめいよしの)開花を観測しました。
報道発表
令和5年3月13日
宮崎地方気象台のマスコットキャラクターについて[pdf形式:0.7MB]
お知らせ
令和5年3月6日
宮崎県の地震活動概況(2023年2月) [pdf形式:2.7MB]
お知らせ
令和5年3月2日
宮崎県気象月報 令和5年(2023年)2月 [pdf形式:1.5MB]
お知らせ
令和5年3月1日
「えびの地域雨量観測所の観測所名変更について」を掲載しました。
お知らせ
令和5年2月10日
「九州南部・奄美地方の春一番に関するお知らせ」を掲載しました。
お知らせ
令和5年2月9日
大河川から中小河川まで地域の洪水の危険度が一目で分かります~洪水キキクルと水害リスクラインを一体化~
お知らせ
令和5年2月9日
宮崎県の地震活動概況(2023年1月) [pdf形式:2.5MB]
お知らせ
令和5年2月3日
宮崎県気象月報 令和5年(2023年)1月 [pdf形式:1.6MB]
お知らせ
令和5年1月30日
梅の開花を観測しました。
お知らせ
令和5年1月27日
巨大地震・津波のサイエンスや防災対応を学びませんか?~巨大地震に関する地震津波情報を最大限に活用するため、オンライン講演会を開催~
お知らせ
令和5年1月11日
宮崎県の地震活動概況(2022年12月) [pdf形式:3.0MB]
お知らせ
令和5年1月7日
いろはかえでの落葉を観測しました。
お知らせ
令和5年1月5日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)12月 [pdf形式:1.8MB]
お知らせ
令和4年12月28日
いろはかえでの紅葉を観測しました。
お知らせ
令和4年12月23日
初雪を観測しました。
お知らせ
令和4年12月18日
初冠雪を観測しました。
お知らせ
令和4年12月15日
初氷を観測しました。
お知らせ
令和4年12月13日
気象等及び噴火に関する特別警報の緊急速報メールの配信終了日時について
お知らせ
令和4年12月8日
宮崎県の地震活動概況(2022年11月) [pdf形式:1.73MB]
お知らせ
令和4年12月8日
初霜を観測しました。
お知らせ
令和4年12月7日
いちょうの落葉を観測しました。
お知らせ
令和4年11月7日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)11月 [pdf形式:2.1MB]
お知らせ
令和4年11月28日
いちょうの黄葉を観測しました。
お知らせ
令和4年11月8日
宮崎県の地震活動概況(2022年10月) [pdf形式:1.04MB]
お知らせ
令和4年11月7日
観測機器の更新に伴う地域気象観測所の気象観測データ欠測について
お知らせ
令和4年11月2日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)10月 [pdf形式:2.0MB]
お知らせ
令和4年10月13日
宮崎県の地震活動概況(2022年9月) [pdf形式:1.2MB]
お知らせ
令和4年10月6日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)9月 [pdf形式:1.7MB]
お知らせ
令和4年10月3日
すすきの開花を観測しました。
報道発表
令和4年10月2日
令和4年10月2日00時02分頃の大隅半島東方沖の地震について
お知らせ
令和4年9月21日(9月28日修正)
災害時気象資料-令和4年台風第14号による9月15日から19日にかけての宮崎県の気象状況について-を掲載しました。 [pdf形式:14.5MB]
報道発表
令和4年9月18日
大雨特別警報に関する臨時記者会見を実施しました。[pdf形式:1.48MB]
お知らせ
令和4年9月17日
台風第14号に関する説明会を実施しました。[pdf形式:1.67MB]
お知らせ
令和4年9月16日
台風第14号に関する説明会を実施しました。[pdf形式:1.55MB]
お知らせ
令和4年9月7日
宮崎県の地震活動概況(2022年8月) [pdf形式:3.0MB]
お知らせ
令和4年9月4日
台風第11号に関する説明会を実施しました。[pdf形式:1.2MB]
お知らせ
令和4年9月2日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)8月 [pdf形式:1.5MB]
報道発表
令和4年9月1日
夏(6~8月)の天候
報道発表
令和4年9月1日
夏の日本の平均気温と日本近海の平均海面水温の顕著な高温について
報道発表
令和4年8月19日
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを1へ引下げ [pdf形式:79KB]
お知らせ
令和4年8月4日
宮崎県の地震活動概況(2022年7月) [pdf形式:1.2MB]
お知らせ
令和4年8月4日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)7月 [pdf形式:1.3MB]
お知らせ
令和4年8月3日
令和4年7月31日に宮崎県児湯郡川南町で発生した突風について
お知らせ
令和4年7月29日
台風第5号に関する説明会を実施しました。[pdf形式:5MB]
報道発表
令和4年7月27日
火山噴火等による潮位変化に関する情報のあり方とそれを踏まえた情報発信の運用改善について
お知らせ
令和4年7月22日
お天気フェア2022は、新型コロナウィルス感染拡大に伴い中止します
お知らせ
令和4年7月15日
令和4年7月16日にかけての前線に伴う大雨について[pdf形式:1.3MB]
お知らせ
令和4年7月11日
「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))」の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
お知らせ
令和4年7月8日
宮崎県の地震活動概況(2022年6月) [pdf形式:2.6MB]
お知らせ
令和4年7月6日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)6月 [pdf形式:1.3MB]
お知らせ
令和4年7月5日
お天気フェア2022を開催します。
お知らせ
令和4年7月3日
台風第4号に関する説明会を実施しました。[pdf形式:2.3MB]
お知らせ
令和4年6月27日
九州南部(宮崎県を含む)は梅雨明けしたと見られます
お知らせ
令和4年6月20日
夏から秋にかけての高い潮位に注意
お知らせ
令和4年6月11日
九州南部(宮崎県を含む)は梅雨入りしたと見られます
お知らせ
令和4年6月10日
宮崎県の地震活動概況(2022年5月) [pdf形式:2.6MB]
お知らせ
令和4年6月7日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)5月 [pdf形式:1.3MB]
お知らせ
令和4年5月30日
あじさいしんかの開花を観測しました。
報道発表
令和4年5月18日
今出水期から行う防災気象情報の伝え方の改善について
お知らせ
令和4年5月11日
宮崎県の地震活動概況(2022年4月) [pdf形式:1.8MB]
お知らせ
令和4年5月9日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)4月 [pdf形式:1.5MB]
お知らせ
令和4年4月11日
宮崎地方気象台長からのメッセージ
を更新しました
お知らせ
令和4年4月11日
宮崎県の地震活動概況(2022年3月) [pdf形式:1.8MB]
報道発表
令和4年4月7日
フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析結果と情報発信の運用改善について
お知らせ
令和4年4月6日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)3月 [pdf形式:1.3MB]
お知らせ
令和4年3月28日
さくら(そめいよしの)満開を観測しました。
報道発表
令和4年3月27日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について~霧島山(新燃岳)~
報道発表
令和4年3月27日
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを2へ引き上げ
お知らせ
令和4年3月18日
「九州南部・奄美地方の春一番に関するお知らせ」を掲載しました。
お知らせ
令和4年3月18日
さくら(そめいよしの)開花を観測しました。
お知らせ
令和4年3月9日
宮崎県の地震活動概況(2022年2月) [pdf形式:1.1MB]
お知らせ
令和4年3月3日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)2月 [pdf形式:1.2MB]
報道発表
令和4年3月2日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について~霧島山(新燃岳)~
お知らせ
令和4年2月10日
宮崎県の地震活動概況(2022年1月) [pdf形式:1.5MB]
報道発表
令和4年2月8日
フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析及び情報発信の強化について(当面の対応)
お知らせ
令和4年2月3日
宮崎県気象月報 令和4年(2022年)1月 [pdf形式:2.2MB]
お知らせ
令和4年1月24日
うめの開花を観測しました。
報道発表
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震における現地調査結果について
報道発表
令和4年1月22日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について ~日向灘を震源とする地震に関する調査を実施します~
お知らせ
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震で観測された震度について
報道発表
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震に伴う土砂災害警戒情報基準の暫定的な運用について
報道発表
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震に伴う大雨警報・注意報発表基準の暫定的な運用について
報道発表
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震について
お知らせ
令和4年1月16日
「令和4年1月15日13時頃のトンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化について(第2号)」を発表しました
お知らせ
令和4年1月16日
「令和4年1月15日13時頃のトンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化について(第1号)」を発表しました
報道発表
令和4年1月16日
令和4年1月15日13時頃のトンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化について
お知らせ
令和4年1月7日
宮崎県気象月報 令和3年(2021年)12月 [pdf形式:3.4MB]
一覧を見る
気象・気候・海洋
宮崎県気象月報
生物季節観測
宮崎地方気象台の霜、雪、結氷、初冠雪
天気の出現率(九州・山口)
「あびき」って知っていますか?[pdf形式:298KB]
九州・山口県の気候変動監視レポート
九州・山口県の潮干狩りについて
宮崎県のデータリンク集
地震・津波・火山
宮崎県の地震活動概況
新燃岳関連情報
硫黄山関連情報
御鉢関連情報
大幡池関連情報
霧島山を楽しむために(リーフレット)[pdf形式:758KB]
防災
九州・山口県 防災気象情報ハンドブック
宮崎県の注意報・警報基準
宮崎県の予報区[pdf形式:118KB]
宮崎県のアメダス観測点
eラーニング「大雨の時にどう逃げる」
気象庁ワークショップ
「経験したことのない大雨 その時どうする?」
地方公共団体防災担当者向け気象防災ワークショップ
自治体によるメールサービス
お問い合わせ
気象台の見学
気象証明・鑑定
出前講座のご依頼
お問い合わせ先
ご意見など
気象台について
台長からのメッセージ
気象台のご案内
職員採用のお知らせ
[広告]
[広告]
[広告]