指定河川洪水予報について

指定河川洪水予報とは

河川の増水や氾濫などに対する水防活動のため、気象庁は国土交通省または都道府県の機関と共同して、あらかじめ指定した河川について、区間を決めて水位または流量を示した洪水の予報を行っています。

指定河川洪水予報の標題には、氾濫注意情報氾濫警戒情報、氾濫危険情報、氾濫発生情報の4つがあり、河川名を付して「○○川氾濫注意情報」「△△川氾濫警戒情報」のように発表します。氾濫注意情報が洪水注意報に相当し、氾濫警戒情報、氾濫危険情報、氾濫発生情報が洪水警報に相当します。


洪水予報は関係行政機関、都道府県や市町村へ伝達され水防活動等に利用されるほか、市町村や報道機関を通じて地域住民の方々へ伝えられます。

指定河川洪水予報が発表されたら
 流域周辺の住民の方は、気象台の発表する防災気象情報や河川管理者からの情報を適切に入手して安全確保に努めてください。
注意
 指定河川洪水予報とは別に、気象庁が単独で発表している「洪水注意報洪水警報」があります。これは、対象地域にある不特定の河川の増水における災害に対して発表しており、河川を指定しないため水位や流量の予測は行っていません。

国土交通省と共同で行う指定河川洪水予報

2つ以上の都府県にわたる河川その他の流域面積の大きい河川で、洪水によって国民経済上重大な損害が生ずるおそれのある河川について、国土交通大臣が指定します。国土交通大臣が管理する全国109の水系すべてで洪水予報が実施されています。

※香川県では土器川が指定され、平成12年7月から土器川の洪水予報が始まりました。


指定河川:土器川(中讃)※図をクリックすると新しいウィンドウで拡大表示します

土器川洪水予報実施区域図

香川河川国道事務所のホームページに浸水想定区域図等が掲載されています。

香川県と共同で行う指定河川洪水予報

上記以外の河川で、洪水によって相当な損害を生じるおそれのあるものについて、気象庁と協議して都道府県知事が指定します。都道府県と共同で行う洪水予報は、平成13年7月の水防法および気象業務法の改正を受け、平成14年5月から始まりました。

※香川県では香東川が指定され、平成18年7月から香東川の洪水予報が始まりました。


指定河川:香東川(高松地域)※図をクリックすると新しいウィンドウで拡大表示します

香東川洪水予報実施区間図

指定河川洪水予報の例

以下のページは、指定河川洪水予報の発表文の例です。

これらをご覧になると、土器川・香東川に特定した流域の雨量や水位などの詳細が記述されていることが分かると思います。

水位基準について

氾濫注意水位(警戒水位)は、洪水に際して水防体制を整えるべき水位のことをいい、氾濫危険水位(危険水位)は、洪水により氾濫の起こるおそれがある水位のことをいいます。

洪水予報の例文のように、土器川では祓川橋水位観測所、香東川では成合水位観測所が洪水予報の水位基準点になっています。