[広告]
最新の情報
ピックアップ情報
-
株式会社エフエムわっかないが令和5年度気象庁長官表彰を受賞されました。
←左の画像をクリックすると拡大画像を表示します。
-
アメダス中頓別の委託者である小田国光氏が令和5年度札幌管区気象台長表彰を受賞されました。
←左の画像をクリックすると拡大画像を表示します。
-
北海道・三陸沖後発地震注意情報【2022年12月16日運用開始】
北海道や三陸沖(日本海溝・千島海溝沿い)では、マグニチュード(Mw)7クラスの地震が発生した後、さらに大きな地震が発生した事例が確認されていることから、後に発生する大きな地震への注意を促す「北海道・三陸沖後発地震注意情報」を発信します。
情報が発信されたら、1週間程度、地震への備えの再確認や、すぐ避難できるように準備するなどの防災対応をとるようにしましょう。
※稚内地方気象台が管轄する宗谷地方の防災気象情報や天気予報は上のボタンから、稚内地方気象台に関することや資料などは下のタブからご覧ください。
稚内地方気象台の新着情報
- お知らせ
- 令和5年6月8日
「宗谷地方の地震」に令和5年5月の地震活動図及び防災メモを掲載しました。
- お知らせ
- 令和5年6月6日
当台職員が管区台長表彰を受賞された小田国光氏へ感謝状をお渡ししました。
- お知らせ
- 令和5年6月2日
令和5年6月8日から、大雨警報・注意報および洪水警報・注意報の発表基準を変更します。 (PDFファイル43KB)
- お知らせ
- 令和5年5月17日
「宗谷地方の地震」に令和5年4月の地震活動図及び防災メモを掲載しました。
- 報道発表
- 令和5年5月5日
稚内で「さくらの満開」を観測しました。 (PDFファイル189KB)
※さくらの満開の画像 (JPEGファイル2.30MB)
- 報道発表
- 令和5年5月3日
稚内で「さくらの開花」を観測しました。 (PDFファイル150KB)
※さくらの開花の画像 (JPEGファイル2.59MB)
- お知らせ
- 令和5年4月14日
「宗谷地方の地震」に令和5年3月の地震活動図及び防災メモを掲載しました。
- お知らせ
- 令和5年3月15日
「宗谷地方の地震」に令和5年2月の地震活動図及び防災メモを掲載しました。
- お知らせ
- 令和5年2月22日
稚内地方気象台で流氷初日を観測し、宗谷地方海氷情報 第1号を掲載しました。 (PDFファイル207KB)
- お知らせ
- 令和5年2月15日
「宗谷地方の地震」に令和5年1月の地震活動図及び防災メモを掲載しました。
ポータルサイト・リンク集
[広告]
[広告]
[広告]