JMA
・・・気象庁ホームページへのリンクです。障害等で更新されない場合があります。
JMA
・・・東京管区気象台ホームページへのリンクです。
【ご案内】
JavaScriptが無効なため、一部画像表示及び過去の気象データの検索が行えませんので、ご了承願います。
当台ホームページはJavaScriptが有効な状態でご覧下さい。
気象災害から身を守るための情報
天気予報
JMA
〇
天気予報
〇
時系列予報
〇
分布予報
〇
週間天気予報
〇
1か月予報
〇
3か月予報
防災情報
JMA
〇
気象警報・注意報
(発表基準)
〇
気象情報
〇
台風情報
〇
指定河川洪水予報
〇
土砂災害
警戒情報
/
メッシュ
〇
竜巻注意情報
〇
2週間気温予報
〇
早期天候情報
気象情報
JMA
〇
レーダー・ナウキャスト
降水
雷
竜巻
【ご案内】
JavaScriptが無効なため、レーダー・ナウキャスト画像の表示ができません。
〇
雨の様子
雨雲の動き
/
今後の雨
〇
衛星雲画像
2.5分毎
/
10分毎
〇
天気図
〇
推計気象分布
〇
紫外線の強さ
〇
熱中症警戒アラート(試行)
気象観測データ
JMA
〇
アメダス
雨
気温
風
日照
雪
〇
今日・昨日の気象データ
〇
今日の気象データ(一覧)
【最高気温】
【最低気温】
【降水量】
【最大風速】
【最大瞬間風速】
〇
過去の気象データ検索
〇
全国観測値ランキング
【今日】
【昨日】
【歴代】
海洋・地震情報
JMA
〇
地方海上分布予報
〇
海上警報
関東海域北部
/
広域地図
〇
海上予報
〇
沿岸波浪
実況図
/
予想図
〇
潮位観測情報
大洗
/
鹿島
〇
潮位表
大洗
/
鹿島
〇
波浪観測情報
〇
地震情報(各地の震度)
〇
津波警報・注意報
水戸地方気象台からのお知らせ
【過去のお知らせ】
この部分はインラインフレームを使用してます。
リアルタイム情報(画像)はリロード(更新)を行い、最新のものをご利用下さい。画像をクリックすると、該当するページへリンクします。
【天気予報】【レーダー・ナウキャスト】は、それぞれのタブ(例:「明日」「竜巻」)を選択すると画像が切り替わります。
また、取得する時間帯によって、レーダー・ナウキャスト及びアメダス画像が表示されない場合があります。
★他機関ページ
マークが付いているリンクはPDFファイルへのリンクです。AcrobatReader等が必要になる場合があります。
各種案内・お知らせ
■
水戸地方気象台長からのメッセージ
■
水戸地方気象台の紹介
■
気象台へのアクセス・連絡先
■
気象台見学のご案内
(事前予約制)
■
出前講座・講師派遣のご案内
■
気象庁報道発表資料
JMA
■
安全知識の普及啓発に関する取組み
JMA
■
学校防災のページ
資料の入手について
■
気象証明・鑑定
■
気象資料の閲覧・入手方法
■
刊行物
(パンフレット・ビデオ等)
利用規約
JMA
知識と解説
■
金町だより
■
天気や気象等の知識
JMA
■
天気予報に使用する細分区域名
■
茨城県内のアメダス(
一覧表
/
配置図
)
■
地上気象観測
■
茨城県の季節現象
■
茨城県の四季
■
365日の天気出現率(水戸)
JMA
■
茨城県付近の地震活動と津波
■
茨城県内の震度計配置図
■
緊急地震速報について
JMA
データと資料
■
生物季節観測
(
植物
/
動物
)
■
平年値(
気温など
/
季節現象
)
■
気象・地震概況
毎月更新
■
農業気象速報
毎旬更新
■
地震解説資料
■
茨城県気象災害レポート
■
過去の大雨、台風等の資料(東京管区)
JMA
■
茨城県の気象災害の記録
■
気象統計情報(各種統計データ)
JMA
■
茨城県の地震災害の記録
■
過去の地震資料
JMA
リンク
■
気象庁(本庁)
JMA
■
東京管区気象台
JMA
■
気象庁に関連するホームページ
JMA
■
防災情報提供センター
(国土交通省HPへ)
■
国立天文台
(天体・暦・日の出日の入り時刻など)
■
環境省
(花粉の飛散情報、PM2.5情報など)
■
自治体によるメールサービス
(リンク集)
■
リンク集
JMA
小学生向けページです
JMA
気象庁の広報誌です
JMA
気象庁の仕事をアニメで紹介します
各種テレホンサービス
■
あさってまでの天気予報
029-177
■
茨城県の週間天気予報
029-228-0177
■
気象情報自動応答装置
029-224-1423
(現在の気温・気圧などの観測値、天気予報、警報・注意報)
水戸地方気象台の所在地・連絡先等
〒310-0066 茨城県水戸市金町1-4-6 電話 029-224-1107(業務・危機管理担当)
【アクセス・連絡先】
■
気象台へのご意見・ご要望
JMA
■
水戸地方気象台ホームページについて
水防災意識社会再構築ビジョン 減災対策協議会バナー
Japan Meteorological Agency