最新の情報●各種情報一覧はこちらから
ピックアップ情報
石垣島地方気象台長 挨拶
みなさん、石垣島地方気象台のホームページをご利用いただき、ありがとうございます。
石垣島は、年間のうち真っ先に台風が襲来する地域であり、なんといっても台風に関する適時適切な情報提供が重要です。
また近年は、地球温暖化の影響もあり、短時間の大雨の頻度も高く、 昨年は石垣市で1時間降水量126ミリという観測史上1位となる記録的な雨を観測しました。
今年は八重山地方に甚大な被害をもたらした明和の大津波からちょうど250年にあたり、津波防災知識の普及啓発にも力を入れています。
今後も関係機関との連携を密にし、地域住民の安全・安心を守るための防災気象情報の提供をはじめ、 地域に密着したテンブンヤーを目指し、職員一同研鑽に励んでまいります。
天気予報や防災情報をごらんになりたい方は、上のボタンから、新しくなったコンテンツをお試しください。
・推奨ブラウザ:FireFox, Google Chrome, Microsoft Edge, Safari
八重山地方の新着情報
- お知らせ
- 令和3年4月14日
「令和3年(2021年)3月八重山地方の地震活動」を掲載しましたNEW
- お知らせ
- 令和3年4月2日
「2021年(令和3年)3月八重山地方の天候」を掲載しましたNEW
- お知らせ
- 令和3年3月26日
気象台情報局3月号「海へお出かけの際には天気予報の確認を!」を掲載しました
- お知らせ
- 令和3年3月17日
「令和3年(2021年)2月八重山地方の地震活動」を掲載しました
- 報道発表
- 令和3年3月17日
「危険度分布」の愛称は「キキクル」
- お知らせ
- 令和3年3月2日
「2021年(令和3年)2月八重山地方の天候」を掲載しました
- 報道発表
- 令和3年3月2日
沖縄地方の2021年2月の月間日照時間が過去最多