過去の新着情報
2022年(令和4年)掲載分
2021年(令和3年)掲載分
- [2021年12月26日]【お知らせ】初氷を観測しました
- [2021年12月24日]【報道発表】大雪による積雪・路面凍結に注意 ~道路利用者の皆様への呼びかけ~
- [2021年12月24日]【お知らせ】現地災害調査報告「令和3年11月30日に長崎県東彼杵郡東彼杵町で発生した突風について」を掲載しました
- [2021年12月20日]【お知らせ】「イロハカエデの落葉」を発表しました
- [2021年12月17日]【お知らせ】初雪を観測しました
- [2021年12月16日]【お知らせ】現地災害調査報告「2021年11月10日に長崎県平戸市獅子町で発生した突風について」を掲載しました
- [2021年12月13日]【お知らせ】「イチョウの落葉」を発表しました
- [2021年12月10日]【お知らせ】「イロハカエデの紅葉」を発表しました
- [2021年12月06日]【お知らせ】「イチョウの黄葉」を発表しました
- [2021年12月05日]【お知らせ】初霜を観測しました。
- [2021年12月01日]【報道発表】2021年11月30日に長崎県東彼杵郡東彼杵町で発生した突風について ~気象庁機動調査班による現地調査の報告~
- [2021年12月01日]【報道発表】気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について~長崎県東彼杵郡東彼杵町で発生した突風に関する調査~
- [2021年11月15日]【お知らせ】鰐浦地域気象観測所の気温データ欠測について
- [2021年11月11日]【お知らせ】アメダスの観測種目が変わります ~地域気象観測所(アメダス)における相対湿度の開始について~
- [2021年11月10日]【報道発表】2021年年11月10日に長崎県平戸市獅子町で発生した突風について ~気象庁機動調査班による現地調査の報告~
- [2021年11月10日]【報道発表】気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について~長崎県平戸市で発生した突風に関する調査~
- [2021年09月27日]【お知らせ】「ススキの開花」を発表しました
- [2021年09月01日]【お知らせ】九州北部地方(山口県を含む)の8月は記録的な多雨となりました
- [2021年09月01日]【報道発表】8月の天候
- [2021年09月01日]【報道発表】夏(6~8月)の天候
- [2021年09月01日]【お知らせ】九州北部地方(山口県を含む)の8月は記録的な多雨となりました
- [2021年09月01日]【報道発表】8月の天候
- [2021年09月01日]【報道発表】夏(6~8月)の天候
- [2021年08月20日]【お知らせ】災害時気象資料(福岡管区気象台発表)「令和3年8月11日から19日にかけての九州・山口県の大雨について」を掲載しました
- [2021年08月14日]【報道発表】大雨特別警報を発表しました
- [2021年07月20日]【お知らせ】「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))」の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
- [2021年07月19日]【お知らせ】2021年7月19日(月)14時から長崎地方気象台ホームページのトップページにウェブ広告の掲載を開始します
- [2021年07月16日]【お知らせ】オンラインお天気フェア2021のお知らせ(7月31日開催)→ 7月16日に受付を終了いたしました
- [2021年07月13日]【お知らせ】梅雨明けに関するお知らせ
- [2021年07月01日]【お知らせ】2021年7月1日(木)14時から予定していた長崎地方気象台ホームページへのウェブ広告の掲載を延期します
- [2021年06月25日]【お知らせ】2021年7月1日(木)14時より長崎地方気象台ホームページのトップページにウェブ広告の掲載を開始します
- [2021年06月23日]【お知らせ】夏から秋にかけての高い潮位に注意 ― 高潮による浸水・冠水のおそれ ―
- [2021年06月02日]【お知らせ】「アジサイの開花」を発表しました
- [2021年05月28日]【お知らせ】本明川水害タイムライン 試行運用から本運用へ~関係4機関で協定を締結~
- [2021年05月24日]【報道発表】「自らの命は自らが守る」社会を支える取組について~防災気象情報の伝え方改善~
- [2021年05月15日]【お知らせ】梅雨入りに関するお知らせ
- [2021年04月23日]【報道発表】「熱中症警戒アラート」の全国での運用開始について
- [2021年04月01日]【おしらせ】九州北部地方(山口県を含む)の観測地点の全てで3月の月平均気温が統計開始以降、最高となりました
- [2021年03月24日]【報道発表】平年値の更新について~平年値(統計期間1991〜2020年)を作成しました~
- [2021年03月23日]【おしらせ】長崎のさくらの満開に関するお知らせ
- [2021年03月01日]【おしらせ】長崎のさくらの開花(3月14日)に関するお知らせ
- [2021年02月26日]【おしらせ】大瀬戸地域気象観測所の移設について
- [2021年02月26日]【おしらせ】地域気象観測所の日照計による観測を終了します
- [2021年02月26日]【報道発表】アメダスの観測種目が変わります ~地域気象観測所(アメダス)における相対湿度の開始について~
- [2021年02月20日]【おしらせ】春一番に関するお知らせ
- [2021年02月17日]【報道発表】長崎地方気象台ホームページのリニューアルについて
- [2021年02月16日]【報道発表】気象庁ホームページのリニューアルについて~地域に発表されている防災気象情報が見やすくなります~
- [2021年01月27日]【お知らせ】「ウメ」の開花を発表しました
- [2021年01月25日]【お知らせ】副振動(あびき)の発生に注意してください
- [2021年01月07日]【報道発表】大雪に関する緊急発表~お出かけ前の情報収集と雪道では万全の冬用装備を~
2020年(令和2年)掲載分
- [2020年12月28日]【報道発表】大雪に関する緊急発表~お出かけ前の情報収集と雪道では万全の冬用装備を~
- [2020年12月15日]【お知らせ】初雪を観測しました。
- [2020年12月01日]【お知らせ】初霜、初氷を観測しました。
- [2020年11月10日] 生物季節観測の種目・現象の変更について
- [2020年09月16日]「危険度分布」の愛称を募集します[気象庁]
- [2020年09月16日] 令和2年台風第10号における予報の検証(速報)
- [2020年09月09日] 災害時気象資料(2020年台風第10号による9月6日から7日にかけての長崎県の気象状況について)
- [2020年08月19日] 【お知らせ】高潮及び潮位に関する情報の改善について
- [2020年08月04日] 新型コロナウィルス感染拡大を受け、当面の間、施設見学の受け入れを停止させていただきます
- [2020年07月31日]「2020年7月豪雨」の特徴と関連する大気の流れについて(速報)
- [2020年07月31日]【お知らせ】令和2年7月3日から29日にかけての梅雨前線による九州の気象状況について
- [2020年07月30日]【お知らせ】梅雨明けに関するお知らせ
- [2020年07月29日]【お知らせ】お天気フェア2020in長崎地方気象台開催(8月22日)のお知らせ
- [2020年07月15日]【気象庁報道発表】「令和2年7月豪雨」の観測記録について~降水量の総和と50mm以上の発生回数の記録を更新しました~
- [2020年07月13日]【気象庁報道発表】梅雨前線に伴う大雨の見通しについて(7月13日)
- [2020年07月11日]【気象庁報道発表】梅雨前線に伴う大雨の見通しについて(7月11日)
- [2020年07月10日]【気象庁報道発表】梅雨前線に伴う大雨の見通しについて(令和2年7月豪雨)
- [2020年07月09日]【記者会資料】大雨に関する説明会を開催しました (資料掲載)
- [2020年07月09日]【気象庁報道発表】令和2年7月3日からの豪雨の名称について
- [2020年07月09日]【お知らせ】災害時気象資料(2020年7月6日から8日にかけての長崎県の大雨について)
- [2020年07月07日]【気象庁報道発表】九州北部地方では引き続き河川の増水や氾濫に警戒(11時40分)
- [2020年07月06日] 【気象庁報道発表】大雨特別警報を発表しました(16時30分)
- [2020年07月01日]【福岡管区気象台お知らせ】九州北部地方(山口県を含む)の6月の月平均気温が統計開始以降、最高となりました
- [2020年06月23日]【お知らせ】夏から秋にかけての高い潮位に注意
- [2020年06月11日]【お知らせ】梅雨入りに関するお知らせ
- [2020年06月04日]【お知らせ】新型コロナウイルス感染予防の観点から見学の受入を停止させていただいておりましたが、6月4日より見学の受付を再開致します。
- [2020年05月28日]【気象庁報道発表】「自らの命は自らが守る」社会を支える取組について~防災気象情報の伝え方改善~
- [2020年04月03日]【お知らせ】長崎のさくらの満開に関するお知らせ
- [2020年03月25日]【お知らせ】新型コロナウィルス感染予防の観点から、当面の間、施設見学の受け入れを停止させていただきます
- [2020年03月24日]【報道発表】長崎海上保安部と長崎地方気象台の協定締結について
- [2020年03月24日]【お知らせ】長崎のさくらの開花に関するお知らせ
- [2020年03月13日]【報道発表】小値賀、頭ヶ島地域気象観測所の観測データ提供終了について
- [2020年03月02日]【お知らせ】九州北部地方(山口県を含む)では記録的な暖冬となりました(福岡管区気象台)
- [2020年02月22日]【お知らせ】九州北部地方(山口県を含む)で「春一番」が吹きました
- [2020年02月21日]【お知らせ】九州・山口県の潮干狩りのしおりを掲載しました
- [2020年02月17日]【お知らせ】「初雪」を観測しました。
- [2020年01月23日]【お知らせ】「あびき」の発生に注意してください
- [2020年01月01日]【お知らせ】初氷を観測しました。
2019年(平成31年/令和元年)掲載分
- [2019年12月25日]【気象庁報道発表】地域防災に一層貢献するための気象台の取組の強化について
- [2019年12月25日]【福岡管区気象台報道発表】地方気象台・測候所における目視観測通報を自動化します
- [2019年12月24日]【気象庁報道発表】「危険度分布」にリスク情報を重ね合わせて表示できるよう改善します
- [2019年12月23日]【お知らせ】2019年の九州北部地方(山口県を含む)の天候(速報)(福岡管区気象台)
- [2019年12月08日]【お知らせ】初霜を観測しました。
- [2019年12月04日]【報道発表】長崎県の大雪警報・注意報基準の変更について
- [2019年09月25日]【お知らせ】災害時気象資料(令和元年台風第17号による9月21日から23日にかけての長崎県の気象状況について)
- [2019年09月02日]【お知らせ】災害時気象資料(令和元年8月26日から30日にかけての長崎県の大雨について)
- [2019年08月30日]【お知らせ】「令和元年8月26日から28日にかけての佐賀県・福岡県・長崎県の大雨について」を福岡管区気象台が掲載しました
- [2019年08月30日]【お知らせ】「令和元年8月26日から28日にかけての佐賀県・福岡県・長崎県の大雨について」(別添)を福岡管区気象台が掲載しました
- [2019年08月28日]【お知らせ】大雨特別警報を解除しました(14時55分)
- [2019年08月28日]【お知らせ】大雨特別警報発表を発表しました(05時50分)
- [2019年08月03日]「お天気フェア2019」8月3日(土)開催のお知らせ[2019年07月08日]【終了しました。ご来場ありがとうございました】
- [2019年07月24日]【お知らせ】梅雨明けに関するお知らせ
- [2019年07月23日]【お知らせ】災害時気象資料(令和元年7月18日から22日にかけての長崎県の大雨について)
- [2019年07月20日]【お知らせ】五島と対馬市の大雨特別警報を解除しました(16時10分)
- [2019年07月20日]【お知らせ】五島と対馬市に大雨特別警報発表(10時05分)
- [2019年07月11日]【お知らせ】気象庁経験者採用試験(係長級(技術))の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
- [2019年07月08日]「お天気フェア2019」8月3日(土)開催のお知らせ
- [2019年06月26日]【お知らせ】梅雨入りに関するお知らせ
- [2019年06月24日]【お知らせ】夏から秋にかけての高い潮位に注意
- [2019年05月28日]【報道発表】土砂災害警戒情報への警戒レベルの追記について
- [2019年05月10日]【お知らせ】「防災気象情報ハンドブック2019」を掲載しました(福岡管区気象台)
- [2019年03月29日]【現地調査報告】平成31年(2019年)3月21日に長崎港で発生した潮位の副振動に関する現地調査
- [2019年03月22日]【報道発表】平成31年3月21日に長崎市で発生した副振動(あびき)に関する現地調査報告(速報)
- [2019年03月13日]【お知らせ】雲仙岳の噴火警戒レベルの改定及び判定基準の公表について
- [2019年03月01日]【お知らせ】この冬の九州北部地方(山口県を含む)の気温が過去最高となりました
- [2019年02月19日]【お知らせ】九州北部地方(山口県を含む)で「春一番」が吹きました
- [2019年01月25日]【お知らせ】「あびき」の発生に注意してください
2018年(平成30年)掲載分
- [2018年12月28日] 初雪を観測しました。
- [2018年12月25日] 九州・山口県の沿岸域の海面水温情報(九州・山口県)を公開しました(福岡管区気象台)
- [2018年12月15日] 初氷を観測しました。
- [2018年11月24日] 初霜を観測しました。
- [2018年11月16日]「防災フェスタin島原半島」を開催します。
- [2018年10月30日] 長崎地方気象台の初霜、初雪、初氷の統計開始年を変更しました。
- [2018年10月22日]「地球温暖化リーフレット」を作成しました。
- [2018年10月17日] 気象庁ホームページのトップページがよりわかりやすく変わりました。
- [2018年10月05日] 台風第25号に伴う「特定期間(2018/10/3~)の気象データ」を気象庁HPで公開しています(期間限定)
- [2018年08月09日]「お天気フェア2018」の様子を掲載しました
- [2018年07月10日]【災害時気象資料】平成30年7月豪雨-平成30年7月5日から8日にかけての長崎県の大雨について-
- [2018年07月09日] 梅雨明けに関するお知らせ
- [2018年06月22日]「九州・山口県の夏から秋にかけての高い潮位に注意」
- [2018年06月22日]「お天気フェア2018」開催のお知らせ
- [2018年05月28日] 梅雨入りに関するお知らせ
- [2018年03月26日] 長崎のさくらの満開に関するお知らせ
- [2018年03月17日] 長崎のさくらの開花に関するお知らせ
- [2018年03月15日]「農業に役立つ気象情報の利用の手引き」を公開
- [2018年02月22日] 九州・山口県の潮干狩りのしおり ~ 安全に潮干狩りをするために~
- [2018年02月14日]【お知らせ】春一番に関するお知らせ
- [2018年01月25日]【お知らせ】「あびき」の発生に注意してください
2017年(平成29年)掲載分
- [2017年11月27日]【報道発表】「平成29年11月10日に長崎県大村市田下町から中岳町にかけて発生した突風について」現地災害調査報告
- [2017年11月11日]【報道発表】平成29年11月10日に大村市田下町で発生した突風について
- [2017年11月11日]【報道発表】突風による現地調査の実施について
- [2017年09月08日]【報道発表】「平成29年8月9日に長崎市小江原で発生した突風について」現地災害調査報告
- [2017年08月09日]【報道発表】平成29年8月9日に長崎市小江原で発生した突風について
- [2017年08月09日]【報道発表】突風による現地調査の実施について
- [2017年07月20日]【お知らせ】梅雨明けに関するお知らせ
- [2017年07月11日]【災害時気象資料】平成29年7月6日から7日にかけての長崎県の大雨について
- [2017年07月11日]【お知らせ】気象庁経験者採用試験(係長級(技術))の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
- [2017年07月10日]【お知らせ】今年のお天気フェアは8月5日(土)です
- [2017年07月06日]【お知らせ】大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善の延期について
- [2017年07月05日]【災害時気象資料】平成29年6月29日から30日にかけての長崎県の大雨について
- [2017年07月03日]【報道発表資料】「大雨警報(浸水害)や洪水警報の危険度分布の提供開始」、及び「大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善の延期」について
- [2017年06月22日]【お知らせ】長崎県の夏から秋にかけての高い潮位に注意
- [2017年06月20日]【お知らせ】諫早美術・歴史館企画展「水害×現代美術+防災展」に出展します
- [2017年06月15日]【報道発表資料】「雨による災害発生の危険度の高まりを評価する技術を活用した大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善、及び危険度分布の提供開始について
- [2017年06月09日]【地震解説資料】(速報版) 橘湾の地震について
- [2017年06月06日]【お知らせ】梅雨入りに関するお知らせ
- [2017年05月26日]【報道発表資料】「地方公共団体の防災対策支援のための気象予報士活用モデル事業の結果報告について
- [2017年04月28日]【報道発表資料】「警報級の可能性」及び「危険度を色分けした時系列」の提供開始について
- [2017年04月28日]【報道発表資料】雨による災害発生の危険度の高まりを評価する技術を活用した大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善、及び危険度分布の提供について
- [2017年04月07日]【お知らせ】長崎のさくらの満開に関するお知らせ
- [2017年03月30日]【お知らせ】長崎のさくらの開花に関するお知らせ
- [2017年02月24日]【お知らせ】霜注意報の発表について
- [2017年02月23日]【お知らせ】九州・山口県の潮干狩りのしおり ~ 安全に潮干狩りをするために ~
- [2017年02月16日]【お知らせ】九州北部地方(山口県を含む)で「春一番」が吹きました
- [2017年01月24日]【お知らせ】「あびき」の発生しやすい時期になります
2016年(平成28年)掲載分
- [2016年11月24日]【報道発表】土砂災害を対象とする大雨警報・注意報の暫定基準の廃止について
- [2016年11月24日]【報道発表】長崎県土砂災害警戒情報における南島原市の暫定基準の廃止について
- [2016年11月21日]【災害現地調査報告】平成28年9月30日に長崎県長崎市で発生した突風について
- [2016年11月04日]【報道発表】竜巻注意情報の改善について
- [2016年10月26日]【報道発表】突風による現地調査の結果について
- [2016年10月26日]【報道発表】突風による現地調査について
- [2016年10月01日]【報道発表】突風による現地調査の結果について
- [2016年10月01日]【報道発表】突風による現地調査について
- [2016年09月30日]【災害時気象資料】平成28年9月28日から29日にかけての長崎県の大雨について
- [2016年09月15日]【報道発表】記録的短時間大雨情報のより迅速な発表について
- [2016年07月18日]【お知らせ】梅雨明けに関するお知らせ
- [2016年06月24日]【お知らせ】長崎県の夏から秋にかけての潮位に注意
- [2016年06月21日]【災害時気象資料】平成28年6月20日から21日までの長崎県の大雨について
- [2016年06月04日]【お知らせ】梅雨入りに関するお知らせ
- [2016年05月31日]【報道発表】地方公共団体の防災対策支援のための気象予報士活用モデル事業における派遣市および派遣開始日の決定について
- [2016年05月20日]【報道発表】「警報級の可能性」など新しい気象情報の提供に向けて
- [2016年05月19日]【報道発表】土砂災害警戒判定メッシュ情報の表示の改善について
- [2016年04月19日]【地震解説資料】平成28年4月19日の熊本県熊本地方の地震について 速報版
- [2016年04月17日]【報道発表】平成28年(2016年)熊本地震について-現地調査結果(速報)-
- [2016年04月16日]【お知らせ】災害時気象支援資料の提供について
- [2016年04月16日]【報道発表】長崎県土砂災害警戒情報基準の変更について
- [2016年04月16日]【報道発表】大雨警報・注意報(土砂災害)基準の変更について
- [2016年04月16日]【報道発表】地震発生による現地調査について
- [2016年04月16日]【地震解説資料】平成28年(2016年)熊本地震について 第1号
- [2016年04月16日]【地震解説資料】平成28年4月16日の熊本県熊本地方の地震について 速報版
- [2016年04月14日]【地震解説資料】平成28年4月14日の熊本県熊本地方の地震について 速報版
- [2016年03月30日]【お知らせ】長崎のさくらの満開に関するお知らせ
- [2016年03月22日]【お知らせ】長崎のさくらの開花に関するお知らせ
- [2016年03月15日]【お知らせ】島原地域気象観測所(アメダス)の移設に伴う観測の休止について
- [2016年02月23日]【お知らせ】九州・山口県の潮干狩りのしおり⇒ 福岡管区気象台発表のお知らせはこちら
- [2016年01月27日]【災害時気象資料】平成28年1月23日から25日にかけての長崎県の大雪と低温について
2015年(平成27年)掲載分
- [2015年11月11日]【お知らせ】11月29日(日)雲仙岳災害記念館と共催でイベントを開催します。 「気象のエキスパートに教わる「自然のふしぎ実験教室」 雲仙岳災害記念館・長崎地方気象台共催イベント
- [2015年10月23日]【お知らせ】11月11日(水) 気候講演会「地球温暖化と海のいきものたち」は終了しました。
- [2015年09月18日]【地震解説資料】平成27年9月17日07時54分頃のチリ中部沖で発生した地震について 第2号
- [2015年09月17日]【地震解説資料】平成27年9月17日07時54分頃のチリ中部沖で発生した地震について 第1号
- [2015年08月28日]【お知らせ】平成27年台風第15号のまとめ
- [2015年07月29日]【お知らせ】梅雨明けに関するお知らせ
- [2015年07月28日]【報道発表】「噴火速報」の発表開始について
- [2015年7月8日]【お知らせ】7月29日(水)の「夏休みお天気教室」の受付は終了しました。お問合せ有難うございました。」
- [2015年06月24日]【お知らせ】長崎県の夏から秋にかけての潮位について
- [2015年06月02日]【お知らせ】梅雨入りに関するお知らせ
- [2015年05月12日]【報道発表】御嶽山の噴火災害を踏まえた火山情報の見直しについて
- [2015年04月16日]【報道発表】長崎県土砂災害警戒情報基準の変更について
- [2015年04月16日]【報道発表】大雨警報・注意報(土砂災害)基準の変更について
- [2015年03月31日]【お知らせ】長崎のさくらの満開に関するお知らせ
- [2015年03月22日]【お知らせ】長崎のさくらの開花に関するお知らせ
- [2015年03月02日]【お知らせ】九州・山口県の潮干狩りのしおり
- [2015年02月22日]【お知らせ】春一番に関するお知らせ
- [2015年01月20日]【お知らせ】「あびき」にご注意ください⇒ 福岡管区気象台発表のお知らせはこちら