[広告]
最新の情報●各種情報一覧はこちらから
ピックアップ情報
気候講演会「先を読むための気候変動ガイド ~沖縄に暮らすなら知っておきたい、気候の今とこれから~」
1月14日(土)13:30~16:00にオンライン講演会を開催します!※終了しました
地球規模で気候変動が問題となっている中、気候変動についてグローバルな動向から沖縄ローカルの動向まで幅広く知り、“先を読んで”気候変動対策につなげてもらうための機会に。
基調講演の講師として、これまで気候変動をテーマに数多くの番組を手がけてこられたNHKエンタープライズ エグゼクティブプロデューサーの 堅達 京子 氏をお招きします!!
詳細は気候講演会のページから。 講演会はYouTube配信しております。こちらからご覧いただけます。
職員採用情報はこちらよりご確認ください!!!!
気象庁職員募集案内、気象大学校学生採用案内、沖縄気象台業務説明会などの採用情報を掲載しております。
「沖縄気象台官庁ガイド」を掲載しました。 詳細はこちらから
※令和5年2月21日、22日に技術×国家公務員OPENを実施します!!詳細はこちらから ※令和5年3月3日に官庁オープンセミナーを実施します!!詳細はこちらから
日頃の備え・自然災害から身を守るために ~沖縄防災カレンダー~
沖縄防災カレンダーには防災に関する様々な知識を掲載しています。
普段目にするところに掛け、日ごろから災害へ備えましょう。
今月の沖縄防災カレンダー
「はれるんカード」がダウンロードできるようになりました!
全国の気象官署を紹介したデジタルカード「はれるんカード」がダウンロードできるようになりました!
沖縄気象台の「はれるんカード」は、お天気コーナーにある不思議なポスターのQRコードを読み取ると表示されます。
ぜひ探してみてください♪
「はれるんカード」とは(企画概要ページへのリンク)
気象庁Twitterアカウント
沖縄気象台の新着情報
- お知らせ
- 令和5年2月1日
3月3日に官庁オープンセミナーを実施します
- お知らせ
- 令和5年1月30日
「さくらの満開」を観測しました
- お知らせ
- 令和5年1月30日
沖縄レーダーの運用休止について
- お知らせ
- 令和5年1月23日
2月21日、22日に技術×国家公務員OPENを実施します
- お知らせ
- 令和5年1月16日
「うめの開花」を観測しました
- お知らせ
- 令和5年1月13日
「2022年(令和4年)沖縄地方の天候」を掲載しました
- お知らせ
- 令和5年1月12日
沖縄レーダーの運用休止について
- お知らせ
- 令和5年1月7日
「さくらの開花」を観測しました
- お知らせ
- 令和5年1月4日
1月26日に国家公務員研究セミナーを実施します
- お知らせ
- 令和4年12月23日
沖縄レーダーの運用休止について
- お知らせ
- 令和4年12月22日
沖縄レーダーの運用休止について
- お知らせ
- 令和4年12月19日
2023年の沖縄防災カレンダーを掲載しました
- 報道発表
- 令和4年12月16日
推計震度分布図の高解像度化・高精度化について
- お知らせ
- 令和4年12月16日
令和4年度気候講演会を開催します
沖縄版台風情報
定期(随時)掲載資料・統計資料等
[広告]
[広告]
[広告]